先週木曜から、娘が突発性発疹になりました。
始まりは、高熱。
夜中に39度の熱がでて、これは前のように嘔吐を繰り返すかも!と思い
いろいろ準備したのですが、嘔吐はせず。
日中も高熱は続くも、食べられるし、機嫌が良い時もあったので
二週間前に接種した注射の副作用かと思い、金曜に小児科へいくと・・。
おそらく突発性発疹だろうといわれました。
熱が下がりだす頃に発疹がでるはず、と言われてたのですが、
まさにその通りで、土曜あたりから熱がさがったと同時におなかと背中に赤い発疹がでてきました。
この突発性発疹は一歳までに9割の子がなるようで
そうめずらしい病気ではないみたいです。
今はほぼ完治したのですが、まだ本調子でないものがひとつ。
それは食べる量です![]()
それまでは食べ物を残すことがなかった娘が、ある程度食べ終わると
口から食べ物を出してしまうように・・
まだ体が本調子ではないからかもしれませんが、ちょいさびしい・・
大好きなバナナも一本食べなくなりました。
白米は比較的たくさんたべてくれますが、病気前の量で残すこともあります。
最近、娘を保育園に預けて働こうかな、と思うようになっていたのですが
このような病気になると、こういうリスクも含めて、私は働く覚悟はまだできていないかな~
と思ってしまいます。