お誕生日おめでとう | 思い立ったが吉日。~東京編~

思い立ったが吉日。~東京編~

転勤族・2人の子供の育児について。

おはる、昨日で一歳です。

家族三人で家で軽くお祝いを花束


一年前、予定日一週間超過で生まれてきた娘。

泣き声が他の子よりも大きいと産院の助産師さん達に言われていたのが懐かしいです。
思い立ったが吉日。~東京編~-1335673912471.jpg
この娘が・・

一年でいたずら娘に成長しました。
空気洗浄機の後ろにはいって遊んでいたところを、激写。
思い立ったが吉日。~東京編~


不格好なお誕生日ケーキ。娘は一人でほぼ完食。
思い立ったが吉日。~東京編~


私達の食事はスペアリブ、アスパラガスのバターソテー、豆サラダ、いわしとジャガイモの重ね焼き
思い立ったが吉日。~東京編~

先日帰省した際に母が作ってくれたスペアリブがとてもおいしかったので

私もチャレンジ。
思い立ったが吉日。~東京編~



シメの帆立の炊き込みご飯と赤だし味噌汁。
思い立ったが吉日。~東京編~

食事中、この一年で何かかわったことについて話しました。


私は、少しは考え方が寛容になったこと(といっても、まだまだ偏屈ですが・・)

夫は、前にもまして長生きしたいと思うようになったそう。


この一年は、娘最優先というより、

私が育児に慣れるように手抜きしつつの育児をした期間だと自分では感じています。

なので、これからは私よりも娘のことを考えた育児をしていきたいと思っています。

娘の誕生日会が、親となって一年の私達の反省会にもなりました芽



ちなみに・・。定番の一升餅はしませんでした。

そのかわりに、プレゼントした靴をリュックにいれて背負わせてみると

軽いせいか、嫌がりもせずぶんぶん背中ふってましたはにわ
思い立ったが吉日。~東京編~


何事も好奇心旺盛で、でも最近怖いものもでてきた娘。

これからもさまざまな刺激をうけて、成長していってね!