明日で娘は生後三ヶ月目に突入です。
この一ヶ月の私の目でわかる成長はというと
・私たちを目で追う
・あやすと笑う
・表情が豊かになった
・夜まとめて寝る日が増えた(長いときは6時間)
・ご機嫌の時は1人でも2,30分泣かずにいられる
・こぶしや指をなめる
・日中の睡眠時間が減った
・縦抱きすると、頭を数秒あげていられる
・体がよりもちもちしてきた
・あー、うくーなど言葉(クーイング)を発するようになった
表情が本当豊かになってきたので、見ていてかわいいというより、楽しいです![]()
その反面、日中まとめて寝なくなってきたのがきになるところ・・。
寝てくれなくてもなんとかなりますが、やっぱりまとめて寝てくれると
集中して家事ができるので、できればしっかり寝て欲しい・・
この一週間ぐらい前から、おはるちゃんが本当重たく感じてきて
抱っこしてても、抱き方を頻繁に変えてしまうんです、私。
それが居心地悪くてなかなか寝られないのかも・・
抱っこ紐すれば寝てくれるけど、おろすとすぐにおきてしまうし![]()
新たな寝かしつけを開拓しなくてはです。
あと、授乳回数は相変わらず多いです・・
あやしても泣いていると授乳するから回数が多いのですが
3,4時間おきに授乳という人は、どんな感じなんだろう・・
ちなみに、最近の私。
甘いものが食べたくて仕方がない!
毎日甘いもの食べてます。少しでも体によいものを、と思い
黒糖かじったり、メープルシロップ入れたヨーグルトを食べたりしていますが
本当はクリームたっぷりのものが食べたい~。
自分でヘルシーなスイーツ作ろうかな・・