出産の事を記事に残しておこう

27日(出産前々日)、ヒアルロン酸注入の為病院へ。この時、誘発を5月1日に行う事にしたけれど、内診をしてくれた先生には、それまでに産まれてると言われる。正直、この時はそんなはずないと思ってました・・・
しかし、家に帰ってからずっと腹痛あり。夜中、初めて鮮血のおしるしがあったり、いままでで一番痛い前駆陣痛もあったりで、明日陣痛がくると予感。
28日(出産前日)、やはり起きてからずっと軽い腹痛&頻繁な張りがあったので、今日陣痛がくるはずと変な自信あり。そんな自信がありながらも16時頃からSさんとテルマエロマエをみる。鑑賞中、定期的な張りがきて、鑑賞後の食事中張りの間隔測ると、だいたい10分間隔ではあるものの、痛みが軽い・・・
ただ、昨日から続いている違和感が気になったので産院へ連絡すると、来るように言われたのでSさんと一緒に
向かう。
20時頃到着して内診。だいぶつぼみちゃんがさがってきていたのと、予定日超過(40週5日)だったためか、陣痛の計測をせずに、子宮口刺激して陣痛促進させる事に。なので、本当に陣痛がきていたのかはわかりません。
もともと3cmあいていた子宮口をグリグリを10分程し続けると5cmまで開き、本格的な痛みの強い陣痛がくる。その間母が入院荷物をもってきてくれる。
そういえば、つぼみちゃんの胎動がすごくて、助産師さんに男の子?ときかれました

その後、階段昇降して病室で待機。陣痛の間隔は4分になり、痛みがおなかから腰へ移動。病室へいってから一時間程たった22:50頃、分娩室へ来るように言われ、内診すると子宮口が7cmに。
それからまた数分グリグリをしてもらうと、痛みの波も大きくなり、つぼみちゃんにもうすぐ会えると思うと
痛さで辛いながらも嬉しさがあったとうな。ここでも、胎動を結構感じました。
助産師さんに羊膜きってもらい破水させると、羊水がかなりでる。止まったかと思うとまた溢れだす・・・
羊水過多だったそうです。おなかがかなり大きいといろんな人からいわれたのは、この羊水過多が原因だったのかも。
そろそろいきむというところから
Sさんに立ち会ってもらう。
痛みが1分間隔未満ぐらいになったら助産師さんからタイミングをみながらいきみの誘導をしてもらい、計10回ぐらいいきむ。
いきむ時、やはり痛さで声がでてしまった
あの痛み、便秘系の痛みだな
頭見えてきたからもうすぐだよ~といわれ、最後のいきみはかなり長くいきみ、自分のもっている力を出しきった感あり。そして、ハッハッハッハという呼吸方にかえたらにゅるんとつぼみちゃんがでてきて、すぐに産声をあげました。私は感動で泣くのかと出産前までは思っていたけれど、嬉しさからくる笑みのみ。今日中に産もう!と助産師さんにいわれるも、産まれたのは日が変わってすぐの0時4分。病院到着から4時間での出産でした。
いままでにない痛みだったけれど、それ以上に人生で一番の達成感と幸福感があり、出産は私にとって最高な一時
でした

入院は当たり前かもしれないですが、とても快適でした

特にお食事がとてもよかったので、また余裕みて記事かきます♪
Android携帯からの投稿