<京都>青不動明王を拝みに・・ | 思い立ったが吉日。~東京編~

思い立ったが吉日。~東京編~

転勤族・2人の子供の育児について。

先週に引き続き、紅葉を見に今回は京都へドライブ。
思い立ったが吉日。~大阪編~


このような光景を見ながら、まずは、三千院へ。

♪京都~大原三千院・・byデューク・エイセス


雨もあがり、美しい紅葉を見ることができました。



思い立ったが吉日。~大阪編~

光が差し、存在感があったもみじ

思い立ったが吉日。~大阪編~

思い立ったが吉日。~大阪編~

思い立ったが吉日。~大阪編~

思い立ったが吉日。~大阪編~

思い立ったが吉日。~大阪編~

思い立ったが吉日。~大阪編~

この写真をとったら、電池の充電なくなりました・・・


三千院は境内がとても広く、桜・紫陽花も豊かなので

四季すべて訪れてみたいです。



さて、この次に向かったのが、三千院と同じ天台宗門跡の青蓮院です。

タイトルにあるように、青不動明王の御開帳を見るためです。


大変有名な話ですが、この青不動明王様、

平安時代より現在に至るまで一般公開されていなかったそうです。

青不動明王についての説明は、こちら

どれだけ崇高な存在なのかが、よくわかります。


この御開帳は12月20日で終了なのですが、

境内のライトアップも開催されているので、18時過ぎに向かいました。

混んでいましたが、青不動明王様を拝むことはしっかりできました。


夫婦二人で、同じ事を祈願したのですが叶いそう!


青不動明王様を拝むという大変貴重なことができ、感動しました。



ライトアップは12月14日までとのことです。


ちなみに・・期間限定でダウンロード できるとのことで

今日からPCの壁紙は青不動明王です・・