母親の彼氏がいるから
パパのところに行くとか
家に帰れないとか
祖父母の家に預けられるとか
そう言うのがやっぱり
気になってしまうよね
家って本来なら1番
安心できる場所だと思うのに
毎日家に帰って寝る
と言うのが出来ないだけで
どれだけストレスなんだろう。
わたしも昔父母忙しくて
家で1人で留守番すること
多かったんだけど
家だから安心できたよ
待っていれば親が帰ってくると
分かっていたし
自分がいてもいい場所って
そういう思いもあったから
寂しかったけど
待ってようって思えてた

でもそれがないと
いくら周りに人がいても
わたしここにいていいの???と
なってしまうんじゃないかな???
と不安になってしまう。
もう少し大きくなったら
きっと1人で留守番とか
させられると思うし
それでいいのかな???と
それが普通の家族だと
思っているとしたら
友達の家庭環境とか知ったときに
ショックだし傷つくことも
ありそうだなって思ってしまう。
離婚してしまうのは
しょうがないと思うけど
せめて側にいてあげてほしいし
夜に出歩く仕事は
いれないで欲しいとは思う

仕事ならしょうがない部分も
あるんだけど
彼氏の存在がね。。
娘不在中に彼氏と自宅で過ごすって
イメージも悪いし
もしそうだったとしても
blogに書いたらいけないと思った![]()
わたしがおかしいのか???
みんな普通に
受け入れられることなの???

周りの人は何も言わないのかな???
こんなこと言ったらダメだけど
置かれてる状況見ちゃうと
うちにくる???
うちで暮らす???と思っちゃう![]()
それでもママがいいのも
分かるから余計に切ないし
今の状況がなんかちょっと。。と![]()
少しでも変わってくれるのを
わたしは願うしかないけど。

しんどいな![]()
結局気になって
blog離れできんーーー![]()
↑ランキング登録始めました
※クリックしてくれたら
嬉しいです


↑よかったら覗いてね
買い物なら楽天。


