最近姉とじっくり話す機会があって
子育てのこととか
話したりしたんだけどにっこり



次男の発達のことになって
姉が実はわたしも昔
こだわりが強かったのびっくりマーク
そんなことを言い出したのだ。



そんなこと聞いたこと
なかったからびっくりで驚きびっくりマーク



でも7学年離れてるし
わたしが姉のこと認識したのって
5歳くらいだから。。


※そのときから記憶がある赤ちゃんぴえん



そのときはもう12歳とかだもんな驚き









姉のこだわりがちょっと
不気味なので
知りたくない人は
読まない方がいいかも。。




まず姉の中でこれをやるびっくりマーク
決めたことは
やらなきゃモヤモヤして嫌で
自分ルールでやっていたらしく。


※強迫性障害???




小2とか小3のとき
家にいるときに
パンツを下ろしたいびっくりマークと言う
衝動に駆られたらしく
パンツを膝まで下げて
すぐ上にあげると言う行動を
やっていたらしいですゲッソリ


※わたしが生まれてすぐですね。








それがだんだんエスカレートして
足首まで下ろすってなって
そこから放課後友達と友達の家の
庭で遊んでるときに
やりたいって衝動が来て。。



友達にバレないように
やったらしいです魂が抜ける



もしかしたらバレてたかもだけど
バレるのよりもやらない方が怖くて
やっていたとのこと驚き



今思うと怖いけど
当時はそんなの気にしてなかったみたいで
やりたいと思ったときに
やらないとなんか気持ち悪いとか
許せない気持ちになったとかで悲しい








さらに漫画とかのセリフが
偶数じゃないと気が済まないとかで
読んだ後数えて偶数なら
次のコマに進める。。みたいな悲しい



奇数だとまた読み直して
自分でセリフ付け足して???
偶数にするとかで
全然話が進まないって言う時期が
あったらしいんだよね驚き



幸い学校にいるときは
そういうのが出なくて
家にいるときが多かったらしくて
家のものでも
これはここにこの感覚でおくびっくりマークと言う
こだわりがあったとかで。



父と母はだいぶ苦労したと思う
と姉は言ってました赤ちゃん泣き


※そのこだわりに
巻き込まれるから???







でも今は違うから

何がきっかけでやらなくなったのか

それを聞いてみたら

なんとなくやらなくなった。。と凝視




なんか逆にやりたい衝動を

どこまで我慢できるか???

と言う衝動になって

我慢してやらなくなったら

やらなくても平気やんびっくりマークって

なったのもあるって言ってて驚き




なるほどなって思ったし

あとは忙しくなったりして

考えなくなったのと

だんだん疲れてきて

その状況になりそうなのから

自分で避けるようになったとか???




※漫画を読まないとかゲッソリ









だから次男と四男の発達のこととか

なんとなく自分が変だから

甥っ子にも出ちゃってるのかもって

気になったりしてるらしくて

あとは息子がやっぱり多動気味だから

発達相談した方がいいのか???と

今悩んでるらしい絶望




姉がそうだったように。。






でも自分で気づくって
すごいと思うけどねうさぎのぬいぐるみ花






中にはうちの子は

そんなんじゃないって親も

いるんだと思うしぐすん



とりあえず姉の話に

衝撃を受けました。

















↑ランキング登録始めました泣き笑い

※クリックしてくれたら
嬉しいです目がハート飛び出すハート









↑よかったら覗いてね飛び出すハート




買い物なら楽天。

イベントバナー