漢字が苦手だった

でも最近漢字テストで
100点取りまくってて
急にどうしたんだろう???と
思ったりしたんだけど![]()
飲んでる漢方が効いてるのもあったり
あとはお友達に
勉強の仕方を教えてもらったとかで
それで出来るようになったみたい![]()
だから今までやり方が
分かってなかったのかもしれない![]()
その子に合った
勉強の仕方があるからね。

ちなみにひたすら書いて
漢字を覚えるとかではなく
目で見て覚えて
それを目をつぶって書くとか???
そうすると頭の中に入るとかで![]()
みんなが簡単に出来ること苦手って言うのはあるよね
大人になってもそれはある。

そういえば長男が公園とかで遊ぶ
四年生の子がいるらしいんだけど
その子が最近
公文に入ってきたらしいの![]()
![]()
でも1年生のやつを
やってるらしくて
長男がびっくりしてたんだけど![]()
多分勉強ついていけなく
なっちゃったのかな???と
思いながら
きっと1年生のから
復習しながらやってるんだね
と
誤魔化してしまいました![]()
意外と学習障害の子って
多いんだと思う。

長男の学年にも
九九が分からなかったり
時計が読めなかったり
そんな子がいるらしいので。
みんな誤魔化しながら
過ごしているか
親に言っても動いてもらえなかったり
そういうのが多いのかな???と
そんなことを思いました![]()
![]()
小学校の面談で待ってるとき
いろんな会話聞こえるけど
先生が真剣に
〇〇さんはこれが出来なくて。。
と言ってるのに![]()
お母さんの方が
家ではわたしも忙しくて
教えられないんですよぉ
誰に似たんですかねぇ
あははははって言ってるの聞いて
危機感ないなーーーと思ったりもした![]()

だからこの間長男次男には
はっきりと言いました。
将来やりたいことが出来たとき
勉強してなかったらなれないよ
と。
やりたいことが出来たときに
お金気にせず思いっきり出来るように
お母さんは頑張ってお金貯めるから
少しでいいから勉強して
と。
好きなこともやりながら
勉強もして欲しい
と。

どこまで伝わってるか
分からないんだけど![]()
![]()




