これ嫌味とかではなく
いい意味での記事になりますので
誤解しないでください。



はあちゅうのblogで
紹介されていた
介護未満の父に起きたこと。。
と言う本なんだけど凝視びっくりマーク



わたしもかなり気になったびっくりマーク






↑これですびっくりマーク









はあちゅうは親が80代に

なったときのことが気になったと

そんなこと書いていて

自分の親の介護をする気なんだなって

偉いなって思ったんだけど凝視





はあちゅうの母今65歳らしいから

まだまだ先では???と思って

だけど介護ってなる前の

前段階が知りたくて

この本を買ったんだなって凝視




先のこと考えてるんだなって

そんなことを思ったりした驚きびっくりマーク




介護のこと考えてるのか

考えてないのか分からずに

好き放題やって

親に依存してるブロガーもいるし。。









親のこと大好きって

言ってるけど

介護のことなんて考えてないし

いざ親が介護が必要になったら

しないんだろうなって

そんな感じの人もいる中で。。




※実際するのかもしれないけど驚き




本当に偉いと思った反面

もしかして子育てビジネス終わったら

介護ビジネスに行くのか???

と思ったりとかしてひらめき飛び出すハート




介護してる人のリュックとか

作ったりする???って。









はあちゅうのそう言うところが

仕事向きと言うか

頭の中でそう言ったことまで

考えていたらすごいなって

純粋に思いました飛び出すハート




​ちなみにこれも読んだんだって






実親と義親って介護の仕方も
考え方も違うと思うんだけどさ。



今わたしは義母の介護に
突入しそうで
実母のことなんか考えてなかったけど
考えないとダメだなって思った赤ちゃん泣き









考えるのは大事だね。


















↑ランキング登録始めました泣き笑い

※クリックしてくれたら
嬉しいです目がハート飛び出すハート









↑よかったら覗いてね飛び出すハート




【ベネッセのおうちごはん】高齢者向けのお弁当・介護食の宅配



買い物なら楽天。

イベントバナー