子供連れて出かけてるのに
子供見てないって
結構やばいなって思うけど
割とそれって普通なの???



例えば他のお母さんが
赤ちゃんとか連れてて
あーーーじゃあ上の子は
こっちで見てるね目がハート
みたいなのはあったりするけど。



1人だけしか連れてないのに
それすら見ないで
男の方に近づいたり
座ったりしてるのってびっくり赤ちゃん泣き


かなりはしゃいでるしにっこり








団体写真撮るときでさえも
子供がぼっちで写ってるのとか
びっくりしてしまうんだけど赤ちゃん泣き



でもその人からしたら
過去に親からそういう扱いを
受けてきたとか
それが普通なのかな???と
思ってしまうけど。



まぁこんなこと言っても
わたしの子育てに口出ししないでびっくりマーク
というタイプの人だから
過去に周りがいろいろ
言ってたとしても
突っぱねてきたんだろうなって凝視びっくりマーク



行きたくない知らない人たちが
たくさんいる中に連れてこられて
親にも相手にされない
子供の気持ちって。。
と思ってしまいました絶望







いろんな育て方あるけど

1人の面倒も見れてないのに

もう1人欲しいって言う

そんな心理もわからないし赤ちゃん泣き




見てる感じだと子供が可愛い

と言うよりも

いいお母さんしてる自分

頑張ってる自分って感じで

けっこうひどいと思うんだけどな驚き





みんなこんなもんなのか???






​今楽天ファッションセールしてる













↑ランキング登録始めました泣き笑い

※クリックしてくれたら
嬉しいです目がハート飛び出すハート









↑よかったら覗いてね飛び出すハート


見てねびっくりマーク









買い物なら楽天。

イベントバナー