別に子供を旦那や両親に預けて
夜遊びしようが
飲み会しようが
それは別にいいと思うびっくりマーク


子供がどう思うか???は
別として預かってくれる身内が
OKしてるなら
それは他人が言うことではないのよ。


だからそれに関しては
別にいいんだけどさ凝視びっくりマーク


それをblogで発信してることに
問題があると思うんだけどな。







少なからず息抜きに
夜出かけてるママも多いと思うけど
でもそれをわざわざ
周りに言わないだろうし
言ったら変な目で見られることも
あるって分かってるから
賢く隠してると思うんだよねネガティブ


だからありだとは思うけど
でも不特定多数の人が見るところで
身バレしてるのに
言ってしまうのはどうかと思う。


婚活してるとかさ驚き



まぁ言ってもいい。


言ってもいいんだけど
これがママのやりたいことだし
仕事だからごめんねみたいな
そんなこと書いてればいいのよびっくりマーク







でもなんていうか
自分は子育てしてますびっくりマーク


子供のこと考えてます
子供のこと愛してます
こんなに尽くしてます



みたいなこと書かれると
え???って思ってしまう真顔びっくりマーク


全然してへんやんびっくりマーク


全然考えてませんけどびっくりマーク
思ってしまうのよね。


※わたし基準で申し訳ないけどゲッソリ







わたしからしたら
子供のこと半分以上
3分の2以上
周りの人に丸投げにしてる気がするゲッソリ


※保育園や学校や学童
旦那や両親など驚き




それでいて外で必死に
働いて子供育ててるならわかるけど
子供のこと晒したblogで
お金をいただいてるって言うのが
最近引っかかってしまう悲しい



わたしは旦那が見ててくれるって
言っても信用してないから
長時間は預けないし
幼稚園の延長とかも
本当は預けて仕事したいけど
わたしが幼少期さみしかったのもあるから
利用しようって今のところ思わないし悲しい


※一応チケットは買ってある。







母が頼ってくれていいって
言ってくれても
きっとずっとだと疲れるし
不満も溜まるから
たまにしかお願いしてないし驚き



個人の考え方や
環境もあるのかな???


でもそんな考えの人が
大体だと思うから
遊んでることをblogで発信するのは
目立つし反感買うのかもネガティブ



blog見てると1人で
子育てしてること
まずないと思うから。


誰かしらと一緒魂が抜ける







頼れる人がいない中
子育てしてる人からしたら
甘えてるとか
何それムカつくびっくりマークとか
なるんだろうなーーーって思う。


でもそれを当たり前だと思ってて
わたしは子育てしてる
いい母親だってなるから
アンチが沸くんだろうなにっこりびっくりマーク


アンチでもなんでもないし
好きにすればいいけど
わたしは文句を
言いたい人の気持ちはめっちゃわかるびっくりマーク



だって本人子育て
実際してないからね花



口悪いけどペットとかの
時間になったらご飯あげて
お水変えて散歩行って
お風呂入れて。。と同じ気がする凝視







自分の子供の

心の成長とか大人になるためにとか

自分がいなくなった後のこと考えたり

子供のことに責任を持つとか

そう言うのが薄い気がする。




※わたし個人の意見です。



見えないところで

考えてるのかもしれないけどゲッソリ




​王将のチャーハンのクーポンもうすぐ終了


楽天市場












↑ランキング登録始めました泣き笑い

※クリックしてくれたら
嬉しいです目がハート飛び出すハート







見てねびっくりマーク