続きになります。
その話し合いの時に
K妹は相手の母親と初対面。
K娘から話を聞いた時は
常識ないヤンキーのような
親が来ると思っていたけど
なんと(見た目は)普通の母親だったそうだ。
殴ったり蹴ったりするのは
上2人と喧嘩するときに
そんな感じだから
やってしまうとのことで

普通喧嘩でそんな
殴り合いとかになる???

そういうの見たら
親が叱ったり
注意するもんじゃないの???
人の家庭のことに口出しは
できないけど
兄弟間でやっても
お友達にはしなくない???
問題児の母親は
しょうがないんですよぉ
といって話し合いに
ならなかったらしい。
※こわっ

子供に強く言わない系の
母親だったようだ。

K妹はそのときは
親が子供の人間関係に
口出しすることぢゃないと思って
黙ってたらしいけど。
今回の万引きの件で子供に
もうあの子とは
遊んじゃだめと
言ったらしいです

そうなるわな。
しかもK妹の子は
その問題児の言いなりで
離れるに離れられなかったみたいで
他の子が問題児から
離れていく中仲良くしてたみたい。

※本当に仲良かったのかも?
だから周りの子から
K妹の子供も
仲間はずれにされてたらしい。
入学してまだ2ヶ月よ???
そんな感じなことがあると
小学校が不安になる。

少なくとも
長男が入学する時
問題児は2年生なわけでしょう。
えー、なんかやだ
と

思ってしまう話でした。
名前とか聞いちゃったよね。
女の子と男の子の世界は
また違うのかしら???

なんだか怖いや。
おしまい


