前に次男は私立の高校に
行った方がいいかもーーーと
公文の先生に言われたと言う話を
したと思います目がハート飛び出すハート




公文の先生がすごくて
本当に次男のことを
よく見てくれていて
根気よく向き合ってくれていて
ありがたいなって思ってますニコニコ




次男が苦手なこと
理解してくれていて
決して強く言わずに
向き合ってくれてて目がハート








そんな次男なのですが
この間日曜日に
公文に行ってきましたにっこり



次男だけタブレット学習に
しようかな???と
思っているのですびっくりマーク




この度うちの公文でも
タブレット学習を導入して
やってみたい人って募集してて
先生の方から次男くんが
いいかもしれないと言われました。



次男ってとにかく
面倒くさがりのせっかちで
間違えても消しゴムを使わないのです。








タブレットなら
鉛筆も消しゴムもいらないし
宿題終わったのもすぐ
提出できたりするし
何よりも紙じゃなくなるから
無くしたり忘れたりがなくなるしネガティブ


※整理整頓苦手な男なもので。



本人的にもやりやすく
なるんじゃないかな???
と言うことで
タブレット学習の体験みたいなのに
行ってきましたほんわか


とりあえず長男も
興味あったみたいで来てくれた目がハート









苦手なこと努力して
出来るようになろうびっくりマーク
もちろん大事なんだけど。



苦手なことがこれ以上
憂鬱にならないように
工夫することが大事だよなって
次男が診断受けてから
思うようになりました。



※次男はADHD➕自閉傾向あり。



とにかく親として出来ることは
こんなのもあるらしいよ???と
提案することだと思ってます昇天




だから私立がいいと言われたら
私立のことも考えながら
いろんなことを今後次男と
話して決めていきたいな目がハート飛び出すハート



次男がのびのびと
過ごせる環境が1番だと思うし
やりたいことや好きなことで
稼いで生きていってほしいと
そんなことを思ってますニコニコ



今回のタブレット学習も
吉と出るか凶とでるか
分からないんだけど
難しかったら
またプリントに戻したりして
やっていけたらと思いますにっこり







またはじめてみて

どんな感じだったか教えますびっくりマーク














↑ランキング登録始めました泣き笑い

※クリックしてくれたら
嬉しいです目がハート飛び出すハート









↑よかったら覗いてね飛び出すハート




買い物なら楽天。

イベントバナー