3年生を送る会 | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

3年生を送る会

先日、もえもえの学校で「(高等部)3年生を送る会」が開催されました。
体調不良で2週間ほど登校できなかったもえもえですが、元気に回復して無事に参加できました爆笑

本来なら家族も参観できるのですがこのご時世です。
感染対策で参観は各家族一名までとなっており…夫婦二人で行く気満々だったのですがショボーン
写真と動画撮影は旦那の方が上手い(私の写真の腕の無さはこのブログで皆さんご存じかとタラー)ので、ここは私がぐっとこらえて旦那に参加してもらいました。
思った通り旦那はとても上手く撮影してきてくれましたが、他のお子さんも映っていますし、個人情報保護のため写真のUPはしませんてへぺろ

もえもえの学校では毎年3年生が和太鼓演奏を披露することになっていますドラム左矢印これはドラム
体調を崩して休みだす少し前に練習が始まったので、もえもえは圧倒的に練習時間が少なく、ちゃんと演奏出来るのかハラハラしていました。

が、毎年演奏を観てきたからか、やや力強さには欠けるものの、リズム感はバッチリルンルンとても上手に演奏してました爆笑

凄いぞ!もえもえ!

支援学校に通った12年、もえもえの生活、成長の基礎は全てこの学校でした。
ここで身に付けた様々なことはこれからの生活に生きてくるはずです。

卒業式まで後僅か。
最後まで笑顔で元気に通おうね照れ