初めてのデイサービス | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

初めてのデイサービス

うわー、すごく久しぶりの投稿になっちゃったな。

今年度は何だか忙しいもので、これからも飛び飛びになっちゃうかも。


今日はもえもえが放課後等デイサービスデビューしました。

放課後等デイサービスとは障害児対象の学童の様なもので、学校に直接迎えに行っておやつを食べさせてくれたり遊んだりしてくれる場所です。
帰りは自宅まで送迎してくれます。

もえもえはとにかく体力がなかったことと、それなのに学校給食を一口も食べないことが9割以上な為、学校の後にデイサービスに行くのは体力的に持たないのではと心配で今までは利用をためらっていました。
でもさすがに小学部も六年生となり、ちびなもえもえなりに体力もつき、毎日は難しくても例えば週に一度程度なら給食を食べずに利用しても大丈夫ではないかと思いきって利用することにしました。

利用時間は放課後から午後6時まで。
そこから順番に車で送ってきてくれるので、その日の利用者さんによって帰宅時間が変わります。
今日は6時半過ぎに帰宅しました。

どんな顔で帰ってくるかなと期待と心配半々くらいで待っていましたが、送迎車からスタッフさんに手を引かれて降りてきたもえもえはニコニコ笑顔でした!
スタッフさんが初めはさすがに緊張していたけれど、徐々に笑顔が出るようになりましたと話してくれました。

出されたおやつは食べなかったみたいですが、水分はちゃんと自分から欲しがって飲んでいたし、珍しく(!)今日は給食のハンバーグをしっかり食べていたそうで、最後まで元気に過ごせたようです。

緊張していた為か、デイサービスではトイレに誘われても用足しが出来ず、帰りの車の中で失敗してしまったようですが(汗)

とにかく初めての利用でスタッフさんに笑顔でバイバイ出来たのは上出来だと思います。

帰宅してすぐに食卓について「ご飯食べたい!」アピールが出て、すぐに夕食にしたらパクパクと完食。
疲れたようで少し目がとろんとしてはいますが、その後もずっと笑顔。
早目にお風呂に入れてベッドに行かせたら、すぐに寝息をたて始めました。

デイサービスはとりあえず今日利用したところともう一ヶ所契約をしてあって、今後のもえもえの状態次第で利用時間を増やしていく予定です。
これから少しずつ家族と離れてももえもえが楽しいと思える場所と時間を増やしていけると良いな。