給食(GWその6) | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

給食(GWその6)

連休の合間三日目。

この日は6月に行われるもえもえの宿泊学習の事前説明会が学校で行われるため旦那とは別行動。
旦那は朝一での免許更新を狙って免許センターへ。
お互いの用事が終わったら合流してお昼を食べにいこうかとだけ話して各々動きました。

説明会は滞りなく昼前に終了。
私はそのまま残ってもえもえの給食の様子を見せてもらうことにしました。

と言うのも、前年度はきちんと給食を食べていたもえもえが新学年に上がってから全く食べずに帰ってきていたのです。

三人いたクラス担任の先生が全員変わってしまって、まだもえもえも先生も慣れていないせいかと様子を見ていたのですが、一口も食べずに帰宅する毎日が一月続くとさすがに心配になります。
もうすぐ運動会もありますし、6月には宿泊学習の予定があります。
その前には何とか先生の介助で食べられるようになっていないと困ります。

そこで先生に断りを入れて給食の様子を見させてもらいました。

初めの内は機嫌が悪く、先生が食べさせようとしても食べようとしませんでしたが、私もそばについて介助のコツや家での様子など話ながら先生と共にもえもえをなだめていました。
その内、先生がもえもえの大好きな鯖の塩焼きを上手く一口食べさせることに成功。
そうしたらもえもえのスイッチが入ったみたいで、竹の子ご飯も酢の物風サラダもどんどん食べ始めました!

どれももえもえが大好きなメニューだったことも良かったのでしょう。

私がそばについたままだと良くないかもしれないので、食べ始めたのを確認したところで私は退散。
帰宅後に連絡帳を確認したら、完食したとのコメントが!
これなら宿泊学習も大丈夫でしょう。
また時々はハンストするかもしれませんが、一度でもきちんと食べた実績があるのとないのとでは大違いですから。

別行動だった旦那も優良講習だったこともあり、スムーズに更新が終わり、ついでに献血までしてから私と合流。

二人で回転寿司に行ってきました。
旦那と私の好みは似ていて、創作寿司と呼ばれるものよりいわゆる定番の握りが好きです。
大体一皿二貫の寿司を二人で分けあって多種類食べるのが恒例。
春の旬ものと言うことで桜鯛や桜えび、生しらす等も美味しくいただきました♪

マヨネーズを使ったような創作寿司は嫌いじゃないですが、積極的には食べないですね。
この辺りは夫婦揃って保守的。

自宅から気軽に行ける回転寿司は四つほどありますが、今回最後のひとつに初めて行ってみて、二人のお気に入りの店は一番近い店だとはっきりしました。
銚子港からその日に仕入れるとのことで、その分ネタ数が多く美味しいので。
お手頃価格で食べたいときは100円均一のところですね。

今回のお店は宅配もできるのがポイント高いです。
上手く使い分けて美味しい寿司をこれからも楽しみたいですね♪