今日の日記~疲れたね~ | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

今日の日記~疲れたね~

今日から通常運転開始!

もえもえを学校まで送り、元気にバイバイタッチして先生に引渡し。
頑張っておいで(^o^)/

私の方はその後PTA運営委員会があるため、時間まで車の中でブログアップして調整して、いざ出陣!

どんなことするのかしら、ドキドキ。

乗降口に場所の掲示があるはずだけど…と見回すと、「校長室で行います」と書いてあります(°д°;;)

うわ~、校長室なんて中学校の時に入ったきりだから、2○年ぶり!

入ってみたら、これまたビックリ!

人がギューギュー詰めなんですけど(; ̄Д ̄)

小学部から工学部まで学年理事12人&本部役員8人&校長&教頭&事務長&教務主任の24人がずら~り。

肩寄せ合うようにして何とか座りましたが、これは無理があるのでは(^^;

校長の挨拶から始まり、この一年流れなど簡単な説明や連絡を行って、運営委員会はおしまい。

正味30分くらい。

あら、こんなもの?楽チンじゃん♪

もちろんそんな訳はなく(^^;

先生方を除く20人は広い別室に移り、実際的な打合せを開始。

各学部の代表者決め、各方面(警察や消防署、病院、駅など)に挨拶に行く受け持ち決め、次年度役員選考委員長決め、各学部の担当する仕事の引き継ぎと実務打ち合わせ。

結構盛りだくさん(ΘoΘ;)

学部代表はさすがに一年生では右も左もわからないだろうと免除されたものの、次年度役員選考委員長になってしまいました(^^;

まあ、二人でやることになったし、去年はもえもえの通園の先輩のママがやったそうなので、わからないことは素直に聞いて頑張ります。

それにしても、てっきり午前中にあっさり終わるのだろうと思っていたら、終わったのは1時半過ぎてました(>_<)

いやぁ、お腹空いたし、くたびれたし、もえもえの下校には迎えに行かなきゃいけないしで、急いで帰宅してお昼ご飯。

何とかお迎えに間に合いました。

もえもえも久しぶりの学校で相当くたびれたらしく、ソファーかお昼寝布団でゴロゴロ。

夕食を食べながら大あくび。

そして食後は私に添い寝をせがんであっという間に夢の国へ。

今週末は初めての運動会。

土曜日は予行、日曜日は運動会本番で学校です。

休みは月曜日までありません。

疲れただろうけど、あと三日、頑張れもえもえ!

お母さんも頑張るよ!
明日はまたAちゃんのデイシッターです。

張り切っていきましょう!