今日の日記〜個人面談〜 | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

今日の日記〜個人面談〜

今日はもえもえの担任の先生と初の個人面談でした。

放課後になってすぐの最初の枠なので、余裕を見て学校に向かった…はずなのですが、出先からだったので、予想外の場所で道路工事の片側交互通行や渋滞に巻き込まれて結局遅刻(>_<)

先生すみません~m(_ _)m

面談は予め提出していた「個別支援計画のアンケート」に添って話が進められますが、私達夫婦が書いたのは「食事・排泄などの身辺自立が出来るようにしたい」「感情が高ぶったときに右手に噛みつく癖を治したい」の二点だけ。

このシンプルすぎる答えのせいで、どうも先生に誤解されたような気がします(^^;

アンケートそのものもやや漠然とした設問だったもので、どう書いて良いのか迷ったのもありますが。

先生曰く。

もう少し具体的な目標をたてていかないと、高校まで12年とはいえ、あっという間ですよ。
卒業後にどんな生活を送っていくかをイメージしないとね。

……………考えてないと思われちゃったかなぁ……………(^^;

私達夫婦は、もえもえが高校を卒業した時には、もえもえなりのやり方で社会生活を送っていけるように、完全に自立することは無理にしても、それなりに出来ることで精一杯社会と関わっていけるように育てていく覚悟でいます。

ただ、その関わり方はこれからのもえもえの成長を踏まえて初めて明確に絞られていくもので、今の状態の、全ての可能性があまりにも漠然としているもえもえに対して高い目標を設定する気がないのです。

今はまだもえもえが生きていくのに必要な基礎を作り上げる段階と認識している為、現時点での最大の課題である食事・排泄などの身辺自立を目標として書いたのですが。

最終目標を敢えて設定するとしたら「出来れば言葉でのコミュニケーションがとれて、就職して一人でも生活できるようになる」ということになりますが、もえもえの成長の仕方や特性などはまだまだ未知数。

何がどこまで出来るようになるのか、誰にもわかりません。

現時点では、一番伸び悩んでいるのが、言葉でのコミュニケーション、そして食事と排泄です。

もちろんその他の身辺自立などもまだまだ課題だらけなのですが、それなりにゆっくりとではありますが、成長している手応えがちゃんとあるのに対し、発語や食事と排泄に関してはここ数年足踏み状態。

ちょっと出来るようになったかと思えば、また逆戻りしたりして、一向に進まない。

人が生きていく上で、絶対に欠かせないのが食事と排泄なのに、この二点がクリアできない事が、やはり私達から見ると一番のもえもえの課題だと感じています。

自分で出来る喜びを知り、自分で自分をコントロールすることの大切さを知ってほしい。

また、言葉で感情を表現する方法がない為に、感情が高ぶったときに右手に噛みつく行為が出るのだと思われるので、何とかもえもえなりのコミュニケーション方法を確立したいと願っています。

社会生活を送る上で、他人とのコミュニケーションは欠かせませんしね。

これらの課題がクリアできれば、その他の課題も成長が大きく変わってくるのだろう。

そう思えばこその目標だったのですけどね。

単純に私が世話が大変だから、何とかしたいと考えていると思われたような節が…(^^;

違うんですよ~、ちゃんと最終目標を持った上での短期目標なんですよ~(^^;

あぁ、時間が足りなくて、きちんとポイントを押さえて話すことが出来なかった気がするなぁ。

…遅刻したのは私だから、文句も言えないけど…

それでも、普段の学校での様子も聞かせて貰えて、さすがの観察力に先生に対する信頼度は確実にアップ。

僅か3週間、しかももえもえは3日も休んでいたのに、細かな点まで良く見て理解してくれていることに、とても安心しました。

もえもえが毎日笑顔で帰ってきていることにも納得です。

先生と私とのコミュニケーションはまだ始まったばかり。

先生の、もえもえにより良い学校生活を送らせる為のスタンスが少し理解できたので、次回面談があるときはもう少しきちんと理解してもらえるように話せる気がします。

長いお付き合いになりますものね。

足並みを揃えてもえもえの為に歩けるように頑張っていきます。