書き損じハガキの使い道 ~タイガーマスク基金 | La gioia della vita ~ぴんぐのいちにち

書き損じハガキの使い道 ~タイガーマスク基金

書き損じのハガキ
当選したけど使わなかった年賀切手
引出しに眠っているテレホンカード(利用度数が残っていれば使用済みも可)

私達の手はそれほど大きくもなく
それほど多くの事ができるわけでもありませんが
小さくてもたくさんの思いが集まれば
大きくあたたかい力強い手になります。 

今回、ほんの数枚ずつですが、タイガーマスク基金にハガキとテレカを送ります。
http://www.tigermask-fund.jp/teleca-info/index.html

こどもたちが等しく
学校に行ってみんなで勉強して
友達と遊んだり部活して
お家に帰ってきて家族と一緒においしい温かいごはんを食べて
テレビ見てあたたかい寝床で眠る。 

日本はまだ、それが当たり前の国ではありません。

みんなが我が子の幸せを願う気持ちの1/100でも
我が国のこどもたちの笑顔を思い
小さな何かをしてみるだけで
この国の未来は大きく変わると信じています。


タイガーマスク基金
http://www.tigermask-fund.jp/
児童養護施設などの退所者や社会的養護が必要な子ども・若者に
生活自立、学業、就労、家族形成、社会参画などの支援を総合的に行い
社会で活躍する人材を育成するとともに、広く一般にこの問題を提起し
児童養護施設や自立援助ホームなどが抱える課題、係る法律・政策の改善
ひいては児童虐待予防の啓発事業などを展開し
この問題の根本解決を図ることを目的とするNPOです。