いやぁ、暑いですねぇ。

3連休とはいえ、外に一歩も出たくない、という人も多いのではないでしょうか?アセアセ

かくいう私もその一人で、おうちで扇風機を回しながら、せっせと過ごしております照れキラキラ

(単にグータラしているだけなのですが・・・)

3連休のお暇つぶしにと、私のちょっとした道楽にお付き合いいただければと・・・

今回お伝えするのは、私の心躍るものの一つ、ゆるキャラです!キラキラ

 

ゆるキャラというのは、かわいいだけではなく、本当に奥が深いんですよ~ウインク

ゆるキャラたちから、地域のドラマが見えてくるのです!!

 

栄えある第1回目は(シリーズ化するつもりニヤリ

市の広報番組でお世話になっている

東大阪市のマスコットキャラクター、トライくん!!ラグビー星

 

 

平成3年、東大阪市が「ラグビーのまち」宣言をしたことをきっかけに誕生しました!

 

IMG_20170428_205215999.jpg

「か、かわいい~ラブキラキラ

※ラグビーワールドカップ仕様のナンバープレート式典にて

詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください→ラグビーワールドカップ2019ナンバープレートが東大阪の公用車に!

 

26年も前に誕生して以来、ずっと変わらず市民のために活動しているので、市民のみなさまへの認知度は抜群!!

 

一緒にお仕事をするときが多いのですが、いつも記念写真を求められています照れキラキラ

トライくんすごい!

 

 

・・・ただ1つ、トライくんについて気になることが・・・それは、

 

「トライくん、可愛くなったよね~!!

 

との声。

 

???

 

「昔は手足が長かったんだよ~!

 

!?!?!?!?ハッ

 

私は、広報番組の担当を始めた平成28年にトライくんを知ったのですが、実はトライくん、その前の年、平成27年に着ぐるみをリニューアルしていた、とのことびっくり!なんと!

 

でも、こんなに可愛いトライくんなんだから、そんな、昔より可愛くなった、って言ったって、昔もどーせ可愛かったんでしょ!ラブラブ

 

どれどれ・・・カタカタ・・・カ・・・タ・・・・(思わず手が止まる)

 

インターネットで検索したところ、衝撃画像が・・・ガーン

↓↓

週刊ひがしおおさか「可愛くなったトライくん!誕生から現在までの軌跡をたどってきた」

 

「ト、トライくん・・・??」

 

 

※画像の権利をもっていないので、見たい方はお手数ですが、上の週刊ひがしおおさかさんの記事を確認してくださいm(_ _ )mアセアセ

 

手足が本当にな、長い!

ゆるキャラらしからず、4頭身のお兄さんキャラで「トライくん」より、「トライさん!」と思わず呼んでしまいそう・・・

 

↓誕生当初から使われているイラストトライくん。ラグビーをするので、きっと動ける着ぐるみを目指していたのですね・・・

 

 

トライくんの詳しいプロフィールはこちら!↓

東大阪市役所HP「マスコットキャラクター トライくん」

 

トライくんはまちのいたるところにいて、びっくりします!

こんなに長くまちに根付いたキャラクターも珍しいのではないでしょうかラブキラキラ

 

これから、「こんなところにトライくん!」と題して、ちょこちょこまちで見かけるトライくんを紹介していきます爆  笑キラキラ

 

・・・そんなに好きなのね・・・と、

どうぞあたたかく見守って頂ければと思います。