2024.5.19(日)小雨 23℃ー19℃

 

ご訪問ありがとうございます。     

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


パソコンのバッテリーの
調子が悪く簡単に更新します。                 

🌹終わりかけのバラ1番花
咲いた花を花摘みして
他の蕾が咲いてましたが
そろそろ蕾が少なくなりました。
2番花になるまでの時季ですね。

「ローズ・ポンパドゥール」
今年の初開花は、4月30日です。
1番花最後になる花束です。


「アマンディーン・シャネル」
大株になって開花
繰り返し花摘みしました。
まだ咲き出しの花もあります。
今年の初開花は、5月7日です。

 



「あおい」
白っぽくなった花を
花摘みして半分咲いてます。
今年の初開花は、5月8日です。

 



「クリスティアーナ」
花摘みする前に
パラパラと花が落ちます。
今年の初開花は、5月8日です。

 



「クロード・モネ」
満開状態ですが
株が小さいため
纏まって咲いてます。
今年の初開花は、5月8日です。

 



遅咲き品種のバラ
「スイート・ジュリエット」
まだ開花しそうなバラです。
今年の初開花は、5月13日です。

 



「ナエマ」
なぜか北側に向き開花します。
小道が北なので見やすいです。
今年の初開花は、5月13日です。

 



🌹2番花の初蕾
5番目~9番目の5品種です。
「バレンシア」


「プレイボーイ」


「かおり」


「シカゴ・ピース」


「ルージュ・ピエール
ドゥ・ロンサール」


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

ありがとうございます。

カテゴリ「バラ園芸」
しっかり守ります。

 

 

 

イベントバナー