2024.3.7(木)曇り 9℃ー5℃

 

ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


今日は、予定通りの作業
鉢バラ81株の液肥散布
地植えが多くなって
時間も30分くらいです。

冬剪定で残った作業は
枝を細かく切る仕事です。
枝が乾くと固くなるので
今週中に終わらせます。

🌹2023年のバラNO.89
「パディ・マグレディ」
品種名:Paddy McGredy    
系 統:フロリバンダ
作出年:1962年
作出国:イギリス
(北アイルランド)
作出者:マグレディ社
香 り:中香
開花性:四季咲き 
マグレディ社は1972年
北アイルランドから
ニュージーランドへ
移転しました。

2020年の初開花は
4月27日


秋の開花
11月18日


2021年の初開花は
4月26日


秋の開花
10月19日


2022年の初開花は
5月5日


秋の開花
10月1日


2023年の初開花は
4月26日


年別初開花時期
初開花:2023.04.26
初開花:2022.05.05
初開花:2021.04.26
初開花:2020.04.27
初開花:2019.05.13
初開花:2018.05.04
初開花:2017.05.07
初開花:2016.05.16
初開花:2015.05.10
初開花:2014.05.06
初開花:2013.04.30

10月31日


11月5日


🌹水挿しバラの生長
水を入れ替えながらの作業
新芽が長く伸びてきました。
白根が出てきたら鉢に移します。
「アラン・ティッチマーシュ」


「ルイーズ・オディエ」


🌹新芽の生長が早いバラ
「エブタイド」


🌹クリスマスローズなどの開花
「クリスマスローズ」


こぼれ種から新芽発生


ミニ水仙
「ティタティタ」


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

ありがとうございます。

カテゴリ「バラ園芸」
しっかり守ります。

 

 

イベントバナー