2024.2.8(木)晴れ 10℃ー0℃

 

ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


雪が降ってから3日目
道路や庭の雪は消えて
屋根の北側だけ積もってます。
庭は、雪が解けてびっしょり
冬のバラ作業は
残しておいた北側花壇の剪定
午後から1時間弱で終了
今年の冬作業は完了しました。

🌹2023年のバラNO.61
「ボレロ」
品種名:Bolero
系 統:フロリバンダ
作出年:2004年 
作出国:フランス
作出者:メイアン   
花 色:白
花芯が淡いサーモンピンク
香 り:強香・芳香
開花性:四季咲き
ボレロは、フランスの作曲家
モーリス・ラヴェルが
1928年に作曲したバレエ曲です。

2020年の初開花は 
5月6日


2021年の初開花は
4月29日


2022年の初開花は
5月5日


2023年の初開花は
4月23日


年別初開花時期
初開花:2023.04.23
初開花:2022.05.05
初開花:2021.04.29
初開花:2020.05.06
初開花:2019.05.09
初開花:2018.05.04
初開花:2017.05.08
初開花:2016.05.11
初開花:2015.05.07

5月12日


6月28日


7月3日


8月5日


9月22日


10月25日


11月26日


12月7日


12月9日


🌹新芽の芽吹き
今年は、暖冬との予報
1月下旬に早めに剪定しました。
来週は気温が高く
たくさんのバラを見たいです。

オリジナルの「香純」


「キタイン」


「つる・ミミエデン」


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

ありがとうございます。

カテゴリ「バラ園芸」
しっかり守ります。