2023.12.20(水)晴れ 13℃ー4℃

 

ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


日中は暖かくて
冬作業には最適の日
トイレの電球取り換えで失敗
電球の大きさが違ってました。
残念、1時間半無駄でした。

バラ作業に時間は1時間弱
それでもあきらめずに
何とか用土替えをしました。

🌹2023年のバラNO.11
「オデュッセイア」
ロサオリエンティス
バラの家さんお勧め品種
品種名:オデュッセイア
系 統:シュラブローズ
作出年:2013年   
作出国:日本
作出者:木村卓功
花 経:中輪
芳 香:強香
ダマスク+フルーツにハーブ
開花性:四季咲き
名前はギリシャ神話の英雄
オデュッセウスの冒険譚

購入月:2021年7月
初開花:2023.04.23
初開花:2022.05.07

2022年の初開花は
5月7日


今年、2023年は
3月22日 初蕾


4月23日 初開花


4月30日


5月8日


6月19日


6月25日


11月4日


11月14日


11月15日


🌹今日咲いてるバラ
「ギイ・ドウ・モーパッサン」
5日ぶりの開花です。


「トロピカル・シャーベット」


「フレグラント・アプリコット」


「ザ・フェアリー」
妖精さんの花名
高校生の時
待合場所だった
文房具店前の
朝の妖精さんです。


🌹今日のバラ作業
用土替え2株、合計16株
少しでも作業します。
オデュッセイア
ベルベティトワイライト


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

ありがとうございます。

 

 

イベントバナー