2023.11.6(月)曇り 24℃ー17℃

 

ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


パソコン壊れました。
しばらく簡単更新にします。
新しいパソコンか
お安い中古品か
しばらく考えます。

今日は、朝から強風
枯葉が道路を埋め尽くし
自宅と合わせて掃除3回
バラの花は散ってました。

「スヴェニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
バラの品種改良に多大な貢献をした
ナポレオン王妃ジョゼフィーヌの
宮殿名からとられました。
ブルボンローズ
1843年、フランス 
作出者はJean Béluze 
淡いピンク色とダマスク香

 



「感謝」
京成電鉄創立100周年記念の薔薇
ハイブリッドティー
2009年、京成バラ園芸 
昨日は蕾、今日は散り始め
夏の暑さで開花が早いです。

 



「ダーシー・バッセル」
国のロイヤルバレエ団の
有名なバレリーナにちなむ。
シュラブローズ
2006年、イギリス
デビッド・オースチン作出
 深いクリムゾンレッド色
ダマスク+フルーツ香

 



「クロード・モネ」

 



「シャンテ・ロゼ・ミサト」

 



🌹咲き始めのバラ
「エブタイド」

 



「バレンシア」


「プリンセス
アレキサンドラ・オブ・ケント」


「ラ・ローズ・ドゥ・モリナール」


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

ありがとうございます。

 

 

イベントバナー