2023.10.4(水)雨 18℃ー17℃

 

ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


おはようございます。
急に秋の終わりのようです。
最高も最低気温も18℃
長袖の上着でよかったです。
バラの開花はありませんでした。
蕾がいっぱいのバラ庭です。

🌹春のバラ
芍薬のようなクリアピンクの花
「ブラザー・カドフィール」
系 統:シュラブローズ
作出年:1990年
作出国:イギリス
作出者:デビッドオースチン
花 色:クリアピンク
花 形:カップ咲き
花 径:大輪11~13cm
芳 香:強香  
開 花:返り咲き
デビッドオースチン社の
ナーセリーがある
地域を舞台とした
エリス・ピーターズ作の
中世推理小説の主人公
「神父カドフィール」
にちなみ命名された品種

2019年の初開花は
5月18日です。


2020年の初開花は
5月7日です。


2021年の初開花は
5月2日です。


2022年の初開花は
5月12日です。


今年、2023年は
4月9日 初蕾


5月8日 初開花

 



5月12日


🌹割れてきた秋バラの初蕾
「アルシデュック・ジョゼフ」


「オフィーリア」


「シャルル・ドゥ・ゴール」


「ボレロ」


オリジナルローズ
「麟(りん)」


「ローズ・ポンパドゥール」


🌹夏剪定後の秋バラの初蕾
「クリスティ・アーナ」


昨年、秋バラの初開花は
10月8日です。


「プリンセス
アレキサンドラオブケント」


昨年、秋バラの初開花は
10月29日です。


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

ありがとうございます。

 

 

イベントバナー