2023.9.29(金)曇 29℃ー24℃

 

ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


おはようございます。
朝と夕方は涼しいです。
夕方4時頃ウォーキング
意外と人通りが多く
公園では子供が遊んでます。
大手銀行の研修所が解体
広い土地が空き地になりました。
1週回ると一日の目標歩数です。
歩くにはよい環境です。

🌹春のバラ
「スヴェニール・ドゥ
・ルイアマード」
バラはあこがれの
作詞者ルイ・アマードに
捧げられたバラです。
品種名:Souvenir de
 Louis Amade
系 統:ハイブリッドティー
作出年:2000年
作出国:フランス
作出者:G.Delbard
開花性:四季咲き
花 色:ピンク
花 形:カップ咲き 
花 径:中大輪
芳 香:強香  

2019年の初開花は
5月19日


2020年の初開花は
5月7日


2021年の初開花は
5月6日


2022年の初開花は
5月14日


今年、2023年は
南側にブラッシュノワゼットが
大きく茂り日陰になりました。
4月2日 初蕾


5月5日 初開花


5月6日


6月24日 二番花の初開花


🌹夏剪定後の初蕾と昨年秋の初開花
初蕾のバラは上旬に咲きそうです。
「エルトゥールル」


昨年秋の初開花は
10月2日です。


「オーブ」


昨年秋の初開花は
10月3日です。


「バレンシア」


昨年秋の初開花は
10月19日です。


「ポール・ネイロン」


毎年、9月が最後の開花ですが
2020年に10月15日に開花
今年も10月に開花予想です。


「メアリー・ローズ」


昨年秋の初開花は
10月5日です。


オリジナルローズの
「麟(りん)」


昨年秋の初開花は
10月6日です。


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

ありがとうございます。