2023.9.25(月)晴れ 27℃ー17℃

 

ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


おはようございます。
真夏が過ぎ涼しくなりました。
火曜日から暑くなりますが
少しの我慢で秋になるようです。
バラの蕾は、少し割れてきました。
10月上旬に秋の花が咲きそうです。

🌹春のバラ
紫を含む濃いピンク色
「クラウディア」
品種名:クラウディア   
タイプ:スタンダード
作出年:2007年 
作出国:フランス
バラ園:京成バラ園 
花 色:紫を含むピンク
花 径:大
香 り:中香
開花性:四季咲き
裏弁が濃く、表弁が薄い花色で
花形に立体感がでます。
販売元のナーセリーさんから
送料だけで頂いたと思います。

2020年の初開花は
5月11日


2021年の初開花は
5月4日


2022年の初開花は
5月12日


今年、2023年は
3月26日 初蕾
雨で水が溜まってます。


5月2日 初開花
紫色がよく出ています。


初開花:2023.05.02
初開花:2022.05.12
初開花:2021.05.04
初開花:2020.05.11

5月5日


5月9日


6月24日 二番花の初開花


🌹夏剪定後の初蕾と昨年秋の初開花
「エブタイド」


昨年、秋の初開花は
10月9日


「ダブル・デライト」


昨年、秋の初開花は
9月29日


「マリア・カラス」


昨年、秋の初開花は
10月2日


「ローズ・ポンパドゥール」


昨年、秋の初開花は
10月27日


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

ありがとうございます。

 

 

イベントバナー