2023.9.23(土)曇り 24℃ー21℃

 

ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


おはようございます。
今日は彼岸のお墓参り
昨日に続き
朝は、湿度が高く
気温の割には暑く感じます。
半袖、長袖迷いましたが
半袖で出かけてよかったです。

🌹春のバラ
ハイブリット・ティーと
フロリバンダ系統の交雑種
「クイーン・エリザベス」
品種名:Queen Elizabeth
系 統:グランデフローラ
作出年:1954年
作出国:アメリカ 
花 色:明るいピンク
花 径:大輪10cm
咲き方:丸弁平咲き
香 り:中香
開花性:四季咲き 
エリザベス女王の戴冠にちなむ
樹勢が強く2mを超えます。
ご近所でも植えてる方多いです。

2019年の初開花は
5月9日


2020年の初開花は
5月6日


2021年の初開花は
4月27日


2022年の初開花は
5月8日


今年、2023年は
4月2日 初蕾


4月30日 初開花

 



初開花:2023.04.30
初開花:2022.05.08
初開花:2021.04.27
初開花:2020.05.06
初開花:2019.05.09
初開花:2018.05.03
初開花:2017.05.20
初開花:2016.05.06
初開花:2015.05.12
初開花:2014.05.14
初開花:2013.05.02

5月27日


🌹夏剪定後の初蕾と昨年秋の初開花
「アルシデュック・ジョゼフ」


昨年、秋の初開花
10月2日


「クリーミー・エデン」


昨年、秋の初開花
10月14日


「クレア・オースチン」


昨年、秋の初開花
10月7日


「シャンテ・ロゼ・ミサト」


昨年、秋の初開花
10月2日


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

ありがとうございます。

 

 

イベントバナー