2023.7.5(水)晴れ後曇 30℃ー22℃

 

ご訪問どうもありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


おはようございます。
今日の買い物はスーパー二つ
一軒目でハイポネの原液800cc
498円を思いだし二つ購入
すっかり忘れてました。

11時前から都道のゴミ拾い
東側は、先週くらいから他の
ボランティアさんがするので
私は、西側だけになりました。
よかったなと思ってたら
今日は大量のゴミ
ペットボトルなどを
明日再度集めに行きます。

🌹今日咲いてるバラ
「シャンテ・ロゼ・ミサト」
スパイシーな香りが大好きなバラ
二番花が終わりかけてましたが
一輪開花しました。

 



「ラヴィーニア」
5月10日に初開花しました。
それ以来枝が伸びずです。
やっと元気になり二番花が咲きました。
1980年、ドイツ、タンタウ
ラージ・フラワード・クライマー
バラを始めたころから植えてました。
あまりに大きくなるので小さくして
西側のフェンス脇に移動しました。


「アマンディーン・シャネル」
相変わらずに咲続けます。
ラズベリーピンク色が濃く感じます。

 



「クリーミー・エデン」
秋までクリームグリーンは出ず
クリーム色で咲いてます。

 



「クリスティアーナ」
お迎えしたころは鉢植え
50センチもならずでした。
地植えした途端に2メートル弱
ほんとにびっくりしました。

 

 

「クレア・オースチン」
イングリッシュローズ
夕方、花摘み、翌朝開花
続けているのその株は終わります。
それからは次の株が咲きだします。
一緒に咲くこともありますね。

 



「ナエマ」
高く伸びすぎました。
大きくなる前に剪定要でした。

 



「パーティ・ラナンキュラ」
きれいな絞りが出てきました。


🌹三番花の初蕾
「結愛」
初開花は、4月27日
二番花は、6月10日


「ルイ十四世」
初開花は、4月14日
二番花は、6月6日


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

 

応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

にほんブログ村

ありがとうございます。

私のバラに逢いたくて - にほんブログ村

 

 

 

イベントバナー