2023.3.6(月)  曇後晴れ 14℃-7℃

 

ご訪問どうもありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


外出は買い物だけ
今日は、エアコンの取替注文
リビングと二階東側の部屋
ふたつのエアコンの取替
都のポイントも3月末まで
3月中に取替工事予約できました。
花粉症も少し弱くなりました。

🌹2022年のバラまとめNO.106
「ベラドンナ」
品種名:Bella Donna       
系 統:S シュラブ 
作出年:2010年  
作出国:日本
作出者:岩下 篤也 
香 り:強香 
開花性:四季咲き
背丈を高くして
庭とテラス境の花壇へ移動
高く伸びて日当たり良好です。

5月10日 初開花


6月24日


7月3日


8月21日

 



12月24日


🌹2022年のバラまとめNO.107
「ボニカ’82」
品種名:Bonica'82     
系 統:S シュラブ 
作出年:1982年 
作出国:フランス
作出者:ルメイアン
開花性:四季咲き
バラの栄誉の殿堂入り品種 

5月10日 初開花


5月17日


5月18日


6月29日


7月1日


8月12日


🌹元気なバラの新芽
「ストロベリー・マカロン」


「デュセス・ドゥ・ブラバン」
ベーサルシュートになって
高さ30センチ近くに生長


「みさき」


「ラ・レーヌ・ヴィクトリア」


🌹番外編春が来たミニ水仙
ミニ水仙「ティタティタ」
咲き始めました。

 

最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

にほんブログ村

応援☆ありがとうございます。

私のバラに逢いたくて - にほんブログ村

 

 

イベントバナー