2022.12.11(日)晴れ後曇 14℃ー4℃

 

ご訪問どうもありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

今日は、残りの寒肥入れと
西側、鉢植えの置場掃除
明日、月曜日からは鉢替え
1日2~3鉢作業すれば
1月末に終わる予定です。

🌹庭植えの寒肥入作業終了
二日間でフラワーメーカー20kg
バラの家の堆肥14ℓ×6袋=84ℓ
今日の作業場所は北側花壇から


西側テラス前の南庭
鉢植えの置き場所も掃除


西側の南庭、道路北


西側の角地で終了


🌹今日咲いてるバラ
和バラの「みやこ」
1年間を見ていて
いちばん花色が濃く咲きました。

 



「シャリマー」
ロサオリエンティス
不思議な花形と
花色が薄いピンク
香りもスッキリのバラ

 



和バラの「キタイン」
私が思うのは
川越の喜多院
中に入ったことがありますが
部屋は今の6畳と同じでした。
それでも落ち着いた雰囲気
そんな気持ちがバラに
込められているのでしょう。

 



「クレア・オースチン」
イングリッシュローズ
今まで見たことのなような花色です、
中心はピンク色なんですが
写真では出てこないようです。


「トロピカル・シャーベット」


「ナエマ」
まだ数輪咲きだしてます。


「ラ・ローズ・ドゥ・モリナール」
冬になってより濃く咲いてます。


「ローズ・ポンパドゥール」


🌹まだ咲きそうなバラの蕾
「イヴ・ピアジェ」


「ダーシー・バッセル」


「オーブ」


「ボレロ」

 

最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

応援☆ありがとうございます。

私のバラに逢いたくて - にほんブログ村

 

 

イベントバナー

 

  1.