2022.11.22(火)晴れ後曇り 20℃ー8℃

 

ご訪問どうもありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ


今日は簡単更新にしました。
バラの開花が多くて
写真もたくさんになりました。
庭のバラとテラス周辺のバラ
二つに分けて2回更新です。

今日咲いてるバラ
「みやこ」
2007年作出のパティオローズ
切り花でも使われてます。

 



「クイーン・エリザベス」
今日の散歩道でも
綺麗に咲いてました。
誰もいらっしゃらないので
そのまましばらく見学しました。

 



「シカゴ・ピース」
ピースの枝変わり
開花まで時間がかかり
重厚な花が咲きます。

 



「トロピカル・シャーベット」
黄色の2品種は、人気者
ワゴン車がしばらく止まってます。
高齢者がたくさん乗ってる車です。

 



「カマクラ」

 



「アルシデュック・ジョゼフ」
1892年作出の古いバラ
名はハンガリーの農業改革者に由来

 



「ノスタルジー」
白からチェリーレッドに変化

 



「エレン・ウィルモット」
交配親にデンティベス
高く伸びて2メートル超え

 



「グラウン・ブルー」

 

 

最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

いいね!、応援、感謝感謝です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

どうもありがとうございます。