2022.11.03(木)晴れ 24℃ー10℃

 

ご訪問どうもありがとうございます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

何故か国道も都道も混雑
自分がお休みなのに
ボケてきたのか
祝日を忘れてました。
今日は、文化の日でした。
バラの開花はまだ続きそうです。

🌹今日咲いてる秋バラに感謝
「クードゥクール」
京成バラ園芸、2020年
フランス語で「ひとめぼれ」
ローズガーデン20周年記念花

蕾は房になってますが
秋の開花は一輪ずつ
育て方が下手なのか
纏まって咲けば綺麗と
思うのです。

 



「ローズ・ポンパドゥール」
艶やかなポンパドゥールピンク
フルーツの強い香り
二輪が纏まって咲いてます。

 



「芳純」
香りのバラとして有名
大きく生長して
周りのバラを圧倒してます。
大きな葉がいっぱい
少し取り除き陽当たり確保

 



「スヴェニール・ドゥ・ルイ・アマード」
シャンソンの名曲『バラはあこがれ』の
作詞者ルイ・アマードに捧げられたバラ
オリジナルの交配種の種子親になってます。
香純(カスミ)、夏色ナンシーなど

 



イングリッシュローズの2品種
「ザ・ウエッジウッド・ローズ」

 



「プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント」

 



「ギイ・ドゥ・モーパッサン」
朝咲き始め、夕方開花しました。

 



「ラ・ローズ・ドゥ・モリナール」
枝が長く伸びすぎたので
来年の夏剪定に生かします。

 



「エルトゥールル」

 



「パパ・メイアン」
夏剪定で短く剪定
目線で見る程度に開花

 



最後まで見ていただいて
どうもありがとうございます。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸

どうもありがとうございます。

 

 

イベントバナー

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!