毛髪移植手術と脱毛治療でヘアライン、頭頂部を改善〜後編〜




こんにちは爆笑


本日まずは多くの方々が心配する頭部移植手術後3ヶ月間の暗黒期についてまずお話ししていきます。


暗黒期にれ植えた毛髪はほとんど抜け落ちますが、皆がそうとは限りません。 抜け落ちる量とタイミングには個人差があります。


少し早く抜けた方は3ヶ月目にはある程度毛髪が伸びてきます。一部だけ抜けたり、ほとんど抜け落ちがない方もたまにいらっしゃいます。


毎日のように髪の毛が抜けるのを見えると心配という話をよく聞きますが、移植した毛髪がしばらく休息を取る時期で抜け落ちた毛髪は再び育ちます。

移植前の頭のようになる為、不安に思うかもしれませんが不安になる必要はありません。



この患者さんはヘアラインと頭頂部脱毛が同時だった為、頭部移植手術の2週間後から脱毛治療を行いました。


頭頂部の場合、ヘアラインのように毛髪が抜け落ちて頭皮がはっきり見えるようになったのではなく、薄くなった一部の毛髪があります。

その残っている毛髪を丈夫で太くする注射治療を行えば、改善効果を確認することができます


正式注射剤として承認を受けたボトックスとPDRN薬物を2週間おきに交互に注射しました。 

境界がかなりぼやけていた分け目の領域の毛髪が太くなり、さらにボリューム感が増しました。 

脱毛が進んだからといって、頭移植手術が正解ではないかもしれません。 

広範囲な脱毛領域をどのように効果的に改善できるか、相談を通じて計画を立てましょう。





上下両サイドとも脱毛の範囲が広かった移植手術前の姿から、ヘアラインがはっきりと毛量がとても増えました。


毛髪間の間隔と方向を考慮して植えた為、デコボコしていたヘアラインがきれいに整いました。 


頭移植手術後2週間は運動もできずサウナも行けずとても息苦しかったが、その後は何ともないほど日常生活が可能で、心配していたより楽な気持ちで1年を過ごせた、という話をしてくれました。


このように30代でも脱毛が広範囲に進行された場合は、頭部移植手術と脱毛治療を並行して十分改善ができます。 


脱毛症だから..と一人で悩まず、重点診療が可能なところにお越しいただき、相談を受けてみることをお勧めします。


 

今日の記事を読んだ後
ご不明な点がある方は 
コメントやLINEでお尋ねください。


これからも様々なテーマで 
投稿していきたいと思います。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ・事前写真カウンセリングはこちら

↑当院公式LINEへ飛べます✨

 

症例単体のお写真はこちらから📸

↑症例お写真は公式Twitterからご覧いただけます

 

ユーチューブによる解説動画:

https://www.youtube.com/@MOEM_JAPAN

❤️TikTok❤️
https://www.tiktok.com/@moemhairjp?_t=8dtf2RgLm2k&_r=1

 

当院は韓国、カンナムにあるヘアライン専門の美容外科医院です。

 女性男性のヘアライン矯正、植毛移植、再矯正専門クリニックです。

植毛歴8年のチョン代表院長が全ての手術を執刀します。

植毛へ十分な密度と完成度上げる為一人一人に集中するので1日1~2名のみ限定でのご案内となります。

 

#モエムクリニック #ヘアライン矯正 #額縮小 #ヘアライン植毛 #毛髪移植 #脱毛 #韓国毛髪移植 #M字