年長娘♥️嬉しくなったエピソード♡ | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

色々と娘のことを書きましたが…


実は最近嬉しいエピソードもあって♡


我が家は基本園バスを利用してるのですが。

家の近くに娘と同じクラスの子が住んでいて

その子もバス通園。さらにはその子にも妹がいて(我が家の次女の1つ下のクラス)我が家ときょうだい構成が似てるんですラブラブ


で、娘もその子も習い事のために園バスを利用しない日が週に一度だけあって、それぞれが習い事の日は妹だけが1人バスに乗るって状況が発生するんです。


で、つい最近姉妹の降園後にその子のママから連絡があって…


今日はお姉ちゃんがバスに乗らない日だったんだけど、妹がバスでトイレしたくなってしまったのを娘ちゃんがバスの先生に伝えてくれたそうで…

どうもありがとう~♡♡


と言う内容だったんですね。


なるほど!お友達の妹のこともちゃんと気付いてあげられたんだなぁとちょっと誇らしい気持ちになったのです飛び出すハート


それでよくよく娘に話を聞いていくと


○○(自分)と♡♡(その子)がバスに乗らなくていない日は、いる方が妹のお世話してあげようねって約束してるんだ~ニヤリと。



えええ!!!そうなの!!??

なにそのやり取り笑い泣き笑い泣き笑い泣き

大人なの!!??


つまり自分不在の日はお互いの妹の面倒見るのを託しあってるってことなんですよねあんぐり


なんか、その発想が面白くて笑っちゃったのと

普段喧嘩ばかりなのになんだかんだ妹のこと思いやってるんだなって言うのと…


その気持ちが嬉しくて可愛くてニコニコキューン

ちゃんとお姉ちゃんとして成長してるんだなぁと♡♡


しかもママ友からその連絡貰わなかったらわざわざ娘も私に話すこともなかっただろうし、知らなかったことなので…

ママ友Goodjob!!って思ってすぐそのことも共有したらそのママも感動してました泣き笑いラブラブ


来年2人が卒園していなくなっちゃったら

妹達は寂しいだろな…

なかなか次女同士はやはり強くて。

結構喧嘩したりも多いみたい😅

うちの次女のほうがお姉さんなのに笑

まぁその姿目に見えるんですがね…


そんな、ほっこり嬉しくさせてくれたエピソードでしたハートハート



娘の書いたエルサ雪の結晶
特徴は素晴らしく掴んでる!笑

♡♡♡


寒くなってきて夜寒いので慌てて毛布を買いに走りました泣き笑い



 コーナンの毛布、暖かいし触り心地も気持ちよくてこのコスパ良気でお気に入りです!!


 


 このあたりが楽天だと人気かな?

 


 毎年お世話になる裏起毛♡

 

 

これ気になる!!

 

今日はこれからお出かけです花

リフレッシュしてきますニコニコ