久しぶりの妊婦健診♡ | 姉妹ママLife♡ワンオペ育児と子供服♥️

姉妹ママLife♡ワンオペ育児と子供服♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
4歳2歳姉妹♪
ワンオペ育児奮闘中、子供服が大好きです♪

妊婦健診に行ってきましたピンクハート

お久しぶりの先生!!

外来の看護師さんも変わってなくて娘の時のことを思い出してなんだかじーんと懐かしさに浸りました…キラキラ



赤ちゃんは2.4㎝位になっていて

手足がにょきっと生えていて

もらったエコー写真のフォルムは最高に可愛いですハートハート



気付けば9週の壁を越えました♡♡

2人目妊娠は確かに早いです。



時間の経過も早いけど

お腹が出るのが本当に早いびっくりあせるあせる



産後太りが戻らないままだったので

基本持ってる洋服は後ろゴムとか←

結構誤魔化せる系の服ばかりなんですが笑い泣き



持ってる服がすでにどれも全部キツイチーン

慌てて西松屋で部屋着用のマタニティーパンツ2着買いましたハート


娘の時のマタニティデニムもありますが

とりあえずランキング上位で気になったリブパンツも買ってみました音符

 

 

まだ大きいのでお腹の部分は折り返してますが

すでに快適です爆笑キラキラ

もぅ1枚欲しいとこだけどあまりマタニティ用品は増やしたくないのでコーデ組みながら考えたいと思います。



娘は初夏産まれなので基本マタニティウェアは冬物~春物メインで揃えてたので…

夏を乗り切るマタニティアイテムがないんですよね笑い泣きあせる

こればっかりは妊娠の時期によってなので仕方ないですよね。



ちなみに戌の日のお参りとかに着てくのにこのワンピ可愛いなぁと思ってますハート

 

どれだけお出かけ出来るかはわからないけど…

やつぱり可愛いのも着たいですラブ



話は戻って…♡♡♡



健診では和痛分娩に関しても聞いてみました目

以前コメントで沢山教えてくださりありがとうございました!!



『和痛って呼んでるけど、やることは無痛分娩と同じだよ!!無痛=痛みがまったくゼロ。って思われたら困るからちょっと曖昧に和痛って僕たちは読んでるんだよーハハハ爆笑


って言われましたニヤニヤ滝汗



なので硬膜外麻酔だし始めから誘発で計画分娩になるので基本は無痛分娩と同じなんだそうです。


痛みの感じ方や程度は人それぞれなので

どのくらい効くかって分からないけど

痛くて騒いでた人が静かになる…らしいキラキラ



●無痛のための費用がかさむ(+15万くらい)

●38~39週での計画誘発分娩になる


この2点に特に抵抗がないのであれば

無痛分娩おすすめしますよ!!って言われました。


麻酔は麻酔科専門医がちゃんとやってくれるし

カウンセリングもあるそう。



なので、わたしの心はもうほぼほぼ決まってますラブ(あとは旦那を説得するのみ!!)


かと言って痛みがゼロで産めるとは思ってないけど…娘の時の子宮口7㎝~全開大までの8時間ぐらいが本当に辛くて辛くて…

思い出すだけでも震えるのでショボーン



少しでも痛みが和らいで産めると嬉しい!!

できるだけお産の消耗がなく2人育児への体力温存したい♡♡が本音ですチュー



ドキドキ&楽しみですハート



次回は2週間後おすましペガサス



♡♡♡


最近はフルーツサンドが最高に美味しいぽってり苺

セブンで二種類買い占め照れ

お茶は緑茶が後味さっぱりで良い◎
緑茶あまりよくないのかもだけど今はとにかく飲めればいいやって感じですてへぺろ


♡最近の娘服購入品♡