ドタバタ大集合なお食い初め♥️ | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

少し早いですが、旦那の連休にあわせて
我が家でお食い初め&100日祝いでしたハート

両家じじばばをご招待し、普段使わないリビングの椅子や食器なども総動員され笑
ドタバタなお食い初めで母てんやわんやでしたが…無事に終わりひと安心です照れ



今回のお食い初めのテーマ晴れ
出来るものは手作りしたい!
でも無理はしない!
ストレスになりすぎない!
自分も楽しむ!


正直お料理はすごく得意ではないですが。
お店でやるのもなんかなぁ…違う。
でも親たちにお任せもしたくない…
だから頑張って作ることにしましたニコニコ


結果。



頑張って作ることにして本当に良かった!!
自分としても大満足です!!




お吸い物に入れた手鞠麩が可愛いぽってりフラワー
三つ葉を飾るとそれっぽくなりました笑


かまぼこの飾りきりはみんなに大好評でした乙女のトキメキ

多めに作って、みんなの取り皿にも1つずつ付けました星お義母さんは食べるのもったいないーって最後まで残してくれてて嬉しかった!笑


COOKPADさま❤️参考にさせて頂きました❤️
見た目より簡単に出来ましたびっくり


写真見きれちゃってるけど人参の飾り切りなんかも初めてやりましたうさぎガーベラ
花の型抜きがどこ探してもなくて…
結局包丁で一から切りましたもやもや

これだけで肩凝ったなぁ。。


お料理はともかく、細かい作業が好きな私にとっては思ったより大変じゃなく楽しかったですウインク


雑貨屋さんで細かい飾り付けなんかも購入したので自分流に出来て満足♪


我が家はたまたま義実家にお食い初め食器があったこともあり、なんだかんだで助かりましたニヤニヤ


結局トレーはお皿を引き立てさせたかったので黒に変えちゃいましたグラサン


今回のお料理
●鯛→ネットで調達
●お赤飯→炊飯器で炊いただけ
●お吸い物→鯛と一緒にネットで調達人数分頼めたので来客多かった私には助かりました♪三つ葉と可愛いお麩を飾るだけで雰囲気出ました。
●お煮しめ→手作り
●紅白なます→手作り
●かまぼこ→飾りきりして盛り付けただけ
●黒豆、梅干し→スーパーで調達
●歯がため石→お宮参りで頂いたもの



お食い初めケーキは週末に予約していたので当日朝に旦那さんに取りに行ってもらいましたショートケーキ
後で大人みんなでペロリ。


大人用のご飯はバタバタしてとり忘れてしまいましたが、出前のお寿司に、多めに作った煮物やなます、黒豆かまぼこなどを並べました音符
角煮やソーセージなどのオードブルもあったのになんかバタバタしちゃって出し忘れてしまいましたガーン


でもみんな美味しい美味しいと食べてくれて良かったキラキラ
今考えたらお料理上手な義祖母もいるのに煮物を出した私の度胸よ…滝汗もやもやもやもや



とりあえず娘の一大イベント無事に終わりました!!!!



次はハーフバースデイかなぁふんわり風船星ふんわり風船ハート
それは家族3人水入らずでやりたいけど…
近くなったらまたお義母さんにハーフバースデイどうする?って言われそうだなぁうーん