2m10d*予防接種と母乳拒否で凹み。。 | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

娘が寝ている隙に、久々の更新ですキラキラキラキラ
最近色々と忙しくしていて(と言っても育児のみふんわり風船星)
blog書く暇がありませんでした。



今週末はお家で家族のんびり過ごしました音符

前回義実家の記事を書いたらわざわざメッセージくださる優しいママさんがいてハート
blogに愚痴を書くのは好きではないですが
気持ちが軽くなりましたキラキラ
ありがとうございましたブルー音符


娘2ヶ月になったので予防接種行ってきましたアセアセ
1人で娘連れてくのは初めてだったので…
母ドキドキ。。

車運転できるかな?駐車できるかな?車でもエルゴって必要?予診票って冊子ごと持ってくの?


とまぁ、自分のことばかり滝汗


小児科は空いていて私ともう一組の親子が待ってるだけでした!!


肝心の予防接種…
まずロタから飲みましたが…ふぇーんと泣くえーん
ボタボタこぼしながらなんとかごっくんゲッソリ

そしてお注射!!
すでにロタ飲んで半べそだったのでもちろんギャン泣きアセアセアセアセ
あの小さい腕に針…薬液も結構な量が入っていくんだなぁとポーン
もぅ呼吸困難になるんじゃないかってくらい泣いちゃいましたが…
よく頑張りましたコアラ


終わったあとは、私の胸でスヤスヤ。
赤ちゃんは痛い記憶はすぐ忘れちゃうよね?


小児科なのにシールが全然可愛くない!!プンプン



お会計はロタの自費¥16,000でした。
次回もなので計¥32,000の出費。
他の小児科と比べたら値段最高値だったけど。
産まれたときからお世話になってる馴染みの小児科だから、ここでいいやぁと。笑



来月もまた頑張ろうね!!
にしても心が痛い笑い泣き




そして私、産後からこれまでずっと保護器ありの授乳で…最近はもうほぼ母乳なんて諦めに近かったので自業自得ではありますが。

母乳拒否するようになりました…娘。。


色々調べたら乳頭混乱ってあるんですね。
もう哺乳瓶なしには生きて行けない娘になってしまいました。


退院指導のとき助産師さんが

赤ちゃんは思っているより賢いから。
泣いたらとにかく母乳を吸わせて。ミルクをすぐに足してしまうと楽に吸えるミルクのほうが好きになって母乳飲まなくなるから。

と言っていたのを身をもって感じる。


けど本当に私の乳首の形状の問題で…
出ているのに吸えないのは残念で。

保護器付けて頑張ってきたけど
やっぱり母乳に近付ける自分の根気が足りなかったかなぁと。
ミルク楽ちんだしわりと諦めも早いほうなので、まぁいっかぁって思ったのがいけなかったかな。
まぁ、どちらにしろ娘の体重の増えが緩やか過ぎて指導受けたので。
保護器での哺乳では分泌が追い付かなくなって足りなかったわけですが。


今までは寝つき悪いときとか、栄養ではなく安心材料として吸ってくれたりしてたのに。
それすら泣いて全力拒否されるのは悲しいタラー


まぁでも自分なりに格闘したので!!
潔くこれからは完ミでいこうと思います。
今さら完母にしたいとも思わないし…
母乳育児、私には難しかったです。


これまで母乳に関してメッセージでアドバイスや体験談下さったママさん、本当にありがとうございましたえーんキラキラ


母乳だけがママじゃないよ!!

って母が励ましてくれたので。


私なりにこれからも娘のことを一番に愛情沢山注いであげたいと思っていますハート


私なりの愛情と言うことで…
最近娘の写真たちを整理し始めましたふんわり風船ハート

まだ2ヶ月なのに写真の膨大な量。。
きっとどんどんたまってしまうので。。

photoブックにして保存することにしました。

使ってるのはしまうまブックTOLOTです📷

とりあえずしまうまブックで、娘誕生~退院までを72ページの一冊にまとめて。
同じくしまうまブックで、マタニティphotoや娘のエコー写真、安産祈願での夫婦写真など詰め込んでマタニティライフの思い出として残しました。

しまうまブックはコスパの良さとスピーディーさが売りみたいですが…
この二つは永久保存版としてかなり気合い入れて編集したので、画質のクオリティにもこだわりたくて…プレミアム印刷にしちゃいましたラブ
ちょうど20%OFFキャンペーンでしたが、二冊で一万弱だったかな。

届くのが楽しみすぎますブルー音符音符むらさき音符



TOLOTは子どもをもつママをターゲットにしてるのかなって感じで。キャラクターとか可愛いデザインがたくさんありました!!

しまうまと比べるとあまりこだわった編集はできないし、画像もトリミングとかできないのがうーん…って感じでしたが。。
はらぺこあおむしのマンスリーアルバムがどうしてもかわいくってハート
こちらは一冊500円と言う明瞭なお値段だし、編集がほぼないぶん写真選ぶだけなので楽チンではありました。
全64ページあるのも魅力的!!
こちらは娘の1人ショットばかりをピックアップしていろんな表情の娘が見えるように作成イエローハート


これも届くの楽しみだなぁハート


一冊作ったら続けなくちゃダメだよね?笑

てことでマメに写真整理しますラブラブ
スマホでとりっぱなしになって写真溜まってる…って方、photo bookオススメですラブ