レポ続きです☆
それからしばらくは陣痛の痛みが来る度に、赤ちゃんが押し出されてきそうな状況を必死に耐える…の繰り返し。
よく皆さんのレポでいきみ逃しがいちばん辛かった…と言うのを見ていましたが。
なるほど、このことだなと…
ただその時はそんなこと考える余裕もなかったけど、いま振り返るとこの辺りが特に辛かったのは確かです。
私は横向きになってベッド柵を握りながら痛みがくるたびに力を入れて痛みを逃して…ってやり過ごしました。
しかし!!
この辺りで陣痛中突然助産師さんが焦った様子で部屋に入ってきて…
moekoさん、赤ちゃん苦しいから上向いて!!
って体を無理やり仰向けにされました。
激痛に耐えながら唯一の支え旦那さんのテニスボールも一気に外されて…
無理ー!!いま一番痛いからー!!
って私も抵抗💦
あまりの激痛に赤ちゃんのことを思ってあげる余裕もなくなっていました。
どうやら少し前から私、過強陣痛になっていて呼吸がちゃんと出来てなかったみたいで…赤ちゃんの心拍が70~80に下がることが増えていたみたいです。
仰向けになることで心拍数も元には戻りましたが、また心拍が下がるようなことがちょこちょこ続くようであれば先生に相談すると言われました。
=緊急帝王切開ってことだよね??
さすがの私でもそれくらいは分かります。
それからは陣痛に耐えながらも呼吸することを頑張りました。旦那さんも横で一緒に呼吸してくれてモニターで赤ちゃんの心拍も確認してくれて…
もぅ本当にひたすら痛くて痛くて…
声をあげると少し楽にはなるんですが、一度痛いぃ~と絶叫してしまうとそのあとが止まらなくなってしまって。
うぅぅ~んん~~!!!とか聞いたことない声が自分から漏れてるのに本当に驚きました。
暫くしてからもう力入るなら入れてもいいよって助産師さん



このgoサインがすごいありがたくて…
痛みが来たらもぅ遠慮なく全身に(とくにお尻かな?)に力を入れました。
そうこうしているうちに産まれると言われていたはずの早朝も過ぎていて、夜勤から日勤の助産師さんに交代の時間になりました。
日勤の助産師さんは、明らかに私より華奢で綺麗で言葉使いがすごく丁寧な印象の方

正直こんな華奢な方で大丈夫なの??って思いましたが…
この方スーパー助産師さんで、後々この方にはめちゃくちゃ感謝することになります

この交代の時間帯で子宮口9㎝

心配だった赤ちゃんの心拍数もそれから下がることなく落ち着いていて…
どうやら帝王切開は回避できたみたい

全開まであと1㎝



もうすぐもうすぐって早く分娩台に移動できるのを願っていましたが…
ここからがまた果てしなく長い闘いになりました

長くなるので続きます☆
次で終われるかな!!