拍子抜けした検査結果 | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

お休み周期リセットしました。


次生理来たら3日目以内の受診と言われていたのでクリニック行ってきました。

ずーーーーっと気になっていた検査結果。
そう、あの痛くて辛かった慢性子宮内膜炎の検査結果が出ていました滝汗


診察室入ってパソコン見ながら無言の先生‥
イヤ〜ぁな間が流れる‥。。

結果は思いがけず




男性トイレ大丈夫、問題ないよグッ
問題となるような菌も出てないね。


エッ、そうですか‥。。驚きキョロキョロアセアセ


男性トイレ今周期はこのまま移植したいと思うんだけど良いかな??


あ、あの、移植前にもう一回子宮鏡やってほしいんですけど‥。。



男性トイレうーん、やる?あんまり意味ないよ?
生検の結果がちゃんとあるわけだし、第二選択の薬も飲んでる。内膜スクラッチもして生検で内膜も傷付けてるから子宮内としてはすごく着床しやすい環境になってるよ!
だからこれ以上変にいじらないほうがいい!!


あたし子宮内膜炎じゃなかったってことですか?


男性トイレ子宮鏡だけで判断すると少しでも炎症があれば我々は薬を出すという判断にならざるを得ない。
だけどしっかり生検したところは陰性だった。
今回は内膜スクラッチの効果を見たいから移植すすめるでいいかな?



はぁ、じゃぁ、お願いします‥。。



そんなやり取りでした。



子宮鏡の所見としては炎症ぽいから慢性子宮内膜炎の疑いで薬を出して、2度目の子宮鏡でも炎症ぽい所見があるから第二選択の抗生剤をだした。


でも内膜生検では陰性なので確定診断にはならなかった。


そんなところでしょうか。
もしかしたら最初のビブラマイシンが効いて治っていたのかもしれないけど。

最初っから内膜生検してれば引っかかったのかなぁキョロキョロ


とりあえず陰性なものは陰性なので喜んでいいのかもしれないけど‥なんかモヤっとしました。



いつも決定的なものがありそうでないので
これで移植して結果でてくれるかな笑い泣き



一つ一つクリアしてるのは分かるんだけど
完全ネガティブ弱気ですもやもやもやもや



しかも3回目の子宮鏡はおすすめしない感プンプン出されたけど、前回生検した時点では見た目の炎症が無くなったか見たいのでもう一度子宮鏡したいって伝えたら快諾してくれてたのに‥


先生覚えてないなぁー言ってること違うやんって思ったえー


多分先生も絶対的に陽性だと思ってたからなのかなニヤニヤガーン


まぁ高いお金払って痛い思いして検査したので
その結果を信じて次に進もうと思いますグッ


エストラーナ貼るのも膣座薬も苦手なので
今周期も自然周期で移植してもらうことにしましたグリーンハート


また来週から排卵チェックで通院が始まります星



前ほど意気込んでって気持ちにはなれないけど
考えすぎないように穏やかには向き合えそうです照れガーベラ