D4の昨日クリニックに行きました

今周期はD9に再度子宮鏡をすることになりました‥
慢性子宮内膜炎が完治しているかの確認と
スクラッチ法のためです

うちのクリニックでは子宮内膜炎が治っているかの再検査は行わない!薬飲めばまず治る!
って自信満々に先生に言われていたので‥
結果が出ないと言うこと変わるなーって
正直モヤっとしました。
ここまでことごとく確率の少ない方にしか物事が進んでこなかったので‥なんとなくまだ治ってないんじゃないかという気がしてなりません

ここに来てめちゃくちゃ不妊原因あるやん

って思って落ち込みます

それからCD138抗体とやらも調べる予定ですが‥保険の関係上同じ日には出来ないみたいなので
近いうちに‥まずは子宮鏡と内膜スクラッチです。
痛かった記憶が蘇るケド‥
頑張るしかない





正直痛いとかどーでも良い。
結果出ないことのほうが辛すぎる‥
そんな感じです。今周期は完全避妊になると言われたので望みもゼロ‥
つらいつらいつらーい





でも昨日は診察のあと今のクリニックに通ってから初めてゆっくり看護師さんと話を出来る時間がありました

私が勝手に『神対応
』ってあだ名つけてる優しい看護師さんです
←すみません。良い意味だから♡


判定日の採血の看護師さんもその方で‥
多分3回移植陰性なのが印象強いのか‥
あたしのあーでもない、こーでもない話を聞いてくれました



クリニックって基本流れ作業だし同じ繰り返しだから働いてる側もあんまり感情移入とかし辛いだろうし、何より忙しいから1人1人とゆっくり話すとかないけど‥
原因さえ分かればね〜
でも何度やって失敗してもスクラッチしたらアラ妊娠した
って人もいるよ〜って。

先生に聞きづらい事あったら何でも聞いて‥
私ももっと着床不全のこと勉強します!!って

や、優しい





とりあえず月曜の検査が気が気でなりません。
しかも検査時間がお昼過ぎの半端な時間しかとれなくて‥
往復通勤時間のこと考えるとあんまり意味がないので、仕事1日有給もらいました‥

休みすぎてる‥
ボーナスも満額もらえなかったし‥←当然だけど。
尽く仕事をどうするか本気で悩みます

不妊鍼灸にもカウンセリング行ったので
そのことはまた書きます
