リセットそして今後のこと❤ | 姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

姉妹ママLife♡6歳娘と3歳次女♥️

2019.5月娘誕生♡2021.11月次女誕生♡
6歳3歳姉妹♪
子育てを機に専業主婦へ♡

子供服が大好きです♥️

前回のblogに色々な方の経験やアドバイスをよせて頂きありがとうございましたえーん



この一週間は自分なりにたくさん考えました。
良い意味で検索魔ですグラサン拍手


とりあえず自分の結論としては

リセットしたら子宮鏡検査受ける。
→異常なしなら自然周期でもう一度、3度目の移植に挑戦したい星

ということ。


とりあえず3回をめどにして挑戦してみようと思いました。
子宮鏡で何か見つかれば治療するし、異常なくて進んでそれでもダメなら、不育検査を受けるつもりでいます。

旦那さんにも話をしてみました。
やっぱり同じ意見でしたキラキラなんとなく分かってはいたけど笑


旦那さんは
確かに原因があるかもとか悪いほうに考えればいくらでも可能性はあると思う!でもやっぱり妊娠なんて誰にも分からないことだし、もう少しチャレンジしていいと思う!

という考えでした。


続けて私の仕事のことについても。
やっぱり治療で仕事を休職するのは何となく悔しい思いがある。もう一度移植してみてそれでもだめで長期戦になりそうなら、その時はもう一度仕事については考える。いまはまだ気持ちに迷いがあるから‥もう少し頑張ってみようと思ってるってことを伝えましたグリーンハート


旦那さんも、わかった、それでいいよニコニコって


ずっとモヤモヤしていたけれど
なんとなく気持ちがすーっと楽になりましたキラキラ


ホルモン補充をやめて4日目の昨日
何の前触れもなくリセットしましたびっくり


なので予定通り今日はD2で受診してきましたおねがい
お休みなので夫婦で行けてよかったです。

先生にも私達の希望を伝えました!!
よし、じゃぁそれで行こうってことで‥子宮鏡検査で問題なければ自然周期で移植することになりましたピンクハート
先生は私達の意見には当たり前だけど反対とかはなくすんなりだったので、3度目の挑戦までは妥当だったのかなと勝手に思いました‥


連休明けにD11で子宮鏡検査の予約を入れてもらいましたイエローハート

あと今日は卵管造影受けてなかったこと、卵管水腫で着床に影響出てる可能性がないかについても先生に聞いて見ました。
子宮鏡検査したあとのエコーで大体卵管水腫がありそうかの判断がつくみたいなので‥それも合わせて見てもらうことになりました。

うまく説明できませんが、何でも言ってみるものだなって思いましたウインク

お陰で主治医の先生が子宮鏡もやってくれることになったのでちょっと安心ですキラキラ


何か見つかるか、結果が怖いけど‥
何かあって見つかったら逆にラッキーと思って
受け止めるしかないねって旦那さんとは話しています照れ


どうなるかなー今周期ラブラブ


連休明けの検査予約したものの
連休あけの1番忙しい日に仕事休まなきゃいけなくなってることにさっき気付きました真顔
き、きまずいチーンハートブレイクもやもやガーン


だって日にちも時間も指定されて選べなかったんだもん‥
連休と被るって理由で検査出来ないってことにならなかっただけラッキーだけど。


やっぱり仕事の悩みは付きまとう笑い泣き



クリニックのあとはランチするつもりでしたが
連休初日の東京はどこも激混みで
早々に地元に舞い戻り、のんびりランチしましたハイビスカス


旦那さんと一緒だと通院も苦じゃないラブ
本当は子宮鏡の日も一緒に付いてきたかったみたいだけど‥さすがに無理なのでひとりで行きます‥


一緒に話聞きたかった‥

なんて以前の旦那さんからは想像もつかない言葉ですグリーンハーツ夫婦の絆が深まってくから‥決して不妊治療わるいことだけじゃないですピンクハート


そう思うことにしましたヒヨコガーベラ