エアーズロック❢inオーストラリア | ⚥♥萌いちご「死別と鬱とバイセクシャル」

 

9年連続クリぼっち

もえ いちごmoeichigoです。

 

 

 

 

寒い❢寒い❢❢寒い❢❢❢

 

 

明日、あたしが

冷凍いちご🍓になる前に、

 

暑い話題を紹介しますね。

 

カナヘイうさぎ

 

 

 

 

 

今、12月。

オーストラリアは真夏です!

オーストラリア

 

 

 

だいぶ前、

女の子2めろんと一緒に

エアーズロックに行きました。

 

 

 

エアーズロックは、

オーストラリアの中心にあります。

(画像1/11)

ケアンズ空港からエアーズロックまで

約3,000km。

日本縦断の距離よりも長いです。

 

 

国内線(カンタス航空)で、

時間かかりました。
 

 

もし車で行ったら、

4日かかります。

 

 

 

 

 

国立公園Ayers Rock(ウルル)

(画像2/11)

国立公園全体が、

先住民アボリジニの住む土地です。

 

「ウルル」はアボリジニの言葉です。

 

 

高さ335m。

全体が1つの岩石で、世界2位の大きさ。

 

 

 

 

ふもとの壁画  (画像3/11)

アボリジニのアートです。

たぶん、トカゲ??

 

岩のふもとには、

至る所にアボリジニの生活拠点があります。

 

立ち入り禁止場所や、

撮影禁止の場所がいくつかあります。

 

違反すると、

逮捕されます。(‥‥と聞きました)

 

 

 

 

 

朝9時、登山  (画像4/11)

※現在は、半永久的に登山禁止になってます。

 

矢印の先端の小さなゴミは、

愚かな人間達です。

 

岩がいかに大きいか分かりますね。

 

右上の矢印3つの周辺は、

登山道の階段になっています。

 

 

 

 

 

登山階段  (画像5/11)

この日は、

ヨーロッパ、ハワイ、東南アジア

からの人達が多かったです。

 

 

 

 

 

下界の眺め  (画像6/11)

登山の途中から見た駐車場。

 

ジオラマみたいですね。

 

たまに、

滑落して死ぬ人もいるそうです。

 

 

 

 

頂上1  (画像7/11)

モニュメントがありました。

 


 

 

頂上2  (画像8/11)

頂上は広くて、平です。

 

矢印の先端に、

1,000km先の岩が見えます。

 

豪州は、海岸付近以外は

全て砂漠なので、

視界がめっちゃいいです。

 

 

 

 

砂漠でディナー  (画像9/11)

地上に戻ったら、夕方。

 

現地ガイドさんが、

バーベキューをしてくれました。

 

オージービーフと

ラム肉が

柔らかくて

超々々々美味しかったです。

 

 

 

 

 

カンタスの飛行機  (画像10/11)

こんな飛行機で

次の宿泊地シドニーに向かいました。

 

 

(終わり)

 

 

 

 

おまけ「南半球の星座の本」(画像11/11)

南半球で星座を見ると、

北半球での見え方とは

上下逆さまに見えます。

 

‥‥と書いてあります。

 

 

 

 

moeichigo女の子2

オーストラリアの事を

ブログに書くと

半年ぐらい続きそうなので、

控えめにしますね。

 

 

 

 

とびだすうさぎ2とびだすピスケ2

 はーい 肉球~❣ バイバイ バイバイキンバイキンマン またね