一段目の今年の特徴は、なんといっても
右上の若鶏の中にオマール海老を入れた一品だと思います。
ひと手間かけた一品に仕上がっております
左上からポルチーニ茸ムース、
生ハムをのせたトマトとフルーツのゼリー
オシェトラのキャヴィアをのせた柿ゼリー
オマール海老&鶏肉ソーション。
下は左から白菜コンソメゼリー、
二種の薩摩芋のクリームチーズテリーヌ
鹿肉パテ、鴨スモーク、
真ん中にルジェ社のフォワグラを使ったテリーヌ。
下段
の特徴は鮑が一つしかはいってませんが、シェフが市場で仕入れた活けの鮑というのが
特徴です。昨年は2個入りでしたが、冷凍でした。今年は中々価格が見合う鮑が見つからず、鮑今年入れれないわー、といってた矢先に市場で出会った鮑なのでした!
運命の出会いだー





入れれてよかった



ローストビーフのザブトンという部位も
今人気の部位の一つです

そして、なんといってもあのハモンセラーノで有名などんぐりだけを食べて、ストレスフリーで育てたホセリート社のイベリコ豚です!‼️
今回は香ばしくグリルにして焼き上げました。真空パックにいれています。
そのままたべてもオッケーですし、
湯煎で60度ぐらいで5分ほど温めて食べてもオッケー👌!
もし赤身が気になるようでしたら、温度を高くして長めに温めていただければいいそうです。お好みでどうぞ

ノルウェー産サーモンも市場で直に買ってきたものなので、トロトロですよ

邪道ですが、熱々のクリームパスタの上にこのサーモンスモークをのせて食べると
サーモンが半ナマになり、スモークの香りもちょっとして絶品です

よかったら試してみてくださいー

明日のオードブルの箱洗浄が終わりました!
明日の引き渡しは午前10時〜12時となっております。
よろしくお願いしまーす
