美しい紅葉^ ^

今日は天気が荒れ模様なので
やっと(
)

散り始めてます。
グラデーションが
美しいです



きました~





オシェトラのキャヴィアです‼️

キャヴィアは、
魚の卵で、
違う魚でも名前は使われてます。
うちが普段のフルコースで
使う場合はパドルフィッシュと
いう魚のキャヴィアを
使う時が多いのですが
写真は
最高級キャヴィアで
ある、チョウザメの卵を
仕入れることが
できました‼️
ちなみにチョウザメはサメの
仲間ではなく、ノアの洪水の頃から
存在するといわれている古生代の
回遊魚だそうです。
現在30種類ほど存在するそうです。
その中でも一番大きくもっとも
高価なキャヴィアがベルーガ
2番がオシェトラ
次が セルーガ
と なっています。





古代魚の貴重なキャヴィア、
なんだか ロマンを感じます。





最近はカラフルな色付きキャヴィアも
多数出回っていて、お皿の
彩りにも一役かっていますね。

最近のまかないの一つ。
しかし 今日は天気が荒れ模様ですね。
お気をつけくださーい。