畑から
色んな食材が顔をだしてます

こちらカリンです( ´ ▽ ` )ノ
形がキュートです

柿です( ´ ▽ ` )ノ
まだ青いですね!
いちぢく

すごく濃厚な身になります

ディナーの前菜のロワイヤルで
使われている、雲南百薬。
ビタミンA、ベーターカロチン、
葉酸、マグネシウム、カルシウム、
亜鉛、銅、などを多く含んでいる
スーパー野菜だそうです

トウモロコシ

付け合わせには
まだ出てませんー

トマト(^ ^)です
中身はジューシー、
皮は
キュッとしまった食感です( ´ ▽ ` )ノ
ツルムラサキ。
オクラのような
粘り気がはっぱにあります

そういえば、
最近 ビーツを3分の1ほど
盗られました。

去年は
この時期に宿儺南瓜(すくなかぼちゃ)
や栗南瓜など、カボチャ系が
全部盗られました。
西瓜(すいか)も
畑に偵察していった足跡が

うちだけじゃありません。
近隣の畑の方達も玉ねぎやら
西瓜やら、
かなり被害に合われてるそうです。
前回隣町からご来店頂いたお客様も、
猿に取られるか、
人間に盗られるか…
何やってるかわからへん!

とおっしゃっていました。
この暑い炎天下の中、

苦労して
畑仕事をしていらっしゃる方たちの
気持ちを考えると、
とても盗ろうだなんて
考えれないのになー
