野菜のように?♪(´ε` ) | シェスギmyブログ

シェスギmyブログ

三重県北部で夫婦2人で
営業しているフランス料理店です。 
1997年開業。
ウェディングケータリングも
しています。


昨日から
梅雨に入りましたね雨あじさい



店には大量の野菜たちがしっぽフリフリ


photo:01





こちら、分葱。

昨日、延々とかわをむいとりました。

これは、私の分です。はてなマークガーン



シェフも同じくらい
むいとりました。ショック!



分葱はソースに使うそうです目


こちら、高価なそら豆恋の矢


photo:02







大量です叫び叫び叫び

皮をむくのは、
一苦労です。

剥くうちにどんどん小さくなって、

食べられる部分は
最初の半分くらい。




そしてさらに
調理していくと


大量の野菜も、

わずかな量にショック!叫び





そして 一瞬のうちに

胃袋の中ですもんね~( ̄ー ̄)ロケット





作物を作る方も、

料理を作る方も


本当に 尊敬してしまいますアップ




私は昨日 分葱の皮を 延々と

むいていたので、

今日も手が分葱くさいですあせる




早く、この匂いとれないかしらしょぼん







さてさて、



やっと新作の肉料理の

写真が撮れたので

UPできますグッド!




photo:03








豚肩ロースのグリル
野菜のピクルス添えですラブラブ






先日UPしたラワンブキも
付け合わせにのってます~音譜


左上の緑の野菜が
ラワンブキです( ´ ▽ ` )ノ
食感がフキより
シャキシャキして、
フキの香りは弱いですビックリマーク




イタドリも付け合わせに
ついているので それぞれの
食感を 楽しんで下さい(*^^*)



六月に入り、
常連の方や、名前は存じあげないけど、お顔は存じあげてるお客様などが
出産後 どんどんご来店され、お会いしてきておりますニコニコ

今までそんなにしゃべれなかった
お客様とも 出産をキッカケに
会話ができるように
なりましたラブラブ!


口下手な自分も☞
いや、話すの嫌いじゃないんでが、ボキャブラリー不足な私は会話がヘタク
ソなのですキスマーク







最近、自然に喋れてる気がします~クラッカー






ひと皮、むけた感じですニコニコ

野菜のようににひひ




まだまだ
ツルツルした中身にはなってません
けど。ハロウィン

一歩前進できたかな~かたつむり