感想。 | シェスギmyブログ

シェスギmyブログ

三重県北部で夫婦2人で
営業しているフランス料理店です。 
1997年開業。
ウェディングケータリングも
しています。

皆さまの三連休がおわり、
当店も今日は定休日です音譜

昨日の写真を
色々ご紹介しま~す音譜




昨日は、常連様が
結婚記念日三十周年で、
ご来店してくださいました!!

口取りのうりぼうもも肉のクリュと
メロンのゼリーと、
一皿目前菜の
ロブスターと海藻のサラダ、
カラスミ添え 蜜柑のソース。

は、写真がとれなかったですショック!

すいません!
二皿目の 前菜は
とれました~ラブラブ


photo:01





こちら、フォワグラソテー
いちぢくのソースドキドキ


photo:02




スープは、コンソメロワイヤルに
落花生のクリーム、トリュフ入り。

落花生の香りがただよってますニコニコ



photo:03






お魚料理。
サイマキエビを入れた
平目のムース。ラブラブ!
ソースは フェンネルのピューレ、
オレンジと人参のピューレ、
海老の出汁からとったソースキスマーク



口取りはマンゴーのグラニテ。
写真は撮りわすれました叫び


メインディッシュですクラッカー


photo:04




国産牛フィレ肉のグリル
マディラソースと
国産牛ほほ肉の煮込みの
二点盛りですラブラブ!


美味しそうですにひひ



アーバンデセールは
巨峰のコンポートと
バニラアイスドキドキ

photo:05





グランデセールは
いつものチョイスからラブラブ



新作の南瓜プリン 黒蜜ソースアップ


photo:06





紫芋とクリームチーズのケーキ恋の矢


photo:07






どちらも人気です合格




最後のプティフール
生姜のマカロン音譜


photo:08





喜んで頂き、 当店も
ほんとに
うれしかったです!!ラブラブ!

三十年!!
ほんとに素晴らしいですラブラブ
おめでとうございましたドキドキアップ




そして、この日は、
私の好きなフレンチのお店の
マダムとお母様もご来店くださいました!!アップ


びっくりで、嬉しくて、
有り難かったですラブラブ


遠い所、ありがとうございました~アップ





ちょっぴり
三日間の反省でダウン


2日目のディナーに
七五三の後の
お食事会で、ご来店くださった
団体様がいました。
予約でしたので、
小学生以下の
お客様もご来店ラブラブ
とっても お行儀よく、
がんばってお食事されて
いたのですが、
お行儀よいです!!
とほめたとたん、
多分、今日の緊張が
一気にほぐれたのでしょう、
急に、歩き回ったり、
そわそわしてしまいました。

七五三も、
混んでいたらしく、
四時間もかかったそうですあせる



そして、下のお子様が、
ソワソワはじめたので、
上の子もソワソワしてしまいました。


その時、
あぁあせる
しまった!!
褒めるタイミングを
間違えた!!
と 後悔しました。

デセールを出す前に
いってしまったので
全部だしてから、
言えばよかったか!?


~~~

タイミングって
難しい(-。-;



と すごく
思いました。




色々あった三連休ですが、

今日はリフレッシュして、
水曜日は
ディナーに
団体様のご予約、
がんばりま~す合格ラブラブ