この日は 朝から
シェフが 畑へ いって
いろいろ写してきました。

手前が メロンです

そして真ん中が フェンネル

一番上の葉っぱがスイスチャード

フェンネルは細く切り、クリーム煮に してました! ディルによく似た香りと、茎の食感と、クリームの優しい味わいが 素朴で
やみつきになり 味見を
沢山してしまいました

メロンは、
予約用のスープをつくったあと、
ピューレにして、何にするか
思案中


こちらは 今、土づくり最中。
これに、堆肥などをまぜて、
土を 肥やして、自家製の腐葉土
をいれて ならします。
この土は 冬の作付け予定。

こちら もみ殻

そして、下が、燻製にした
もみ殻。
こちらを 土に まくと、
虫除けにも
なるそうで、実験的に やってみるそう
です

完全に 無農薬に すると、葉っぱもの
などは、穴だらけになってしまうので、中々 難しいです

土づくりから、種まき、
そして、野菜を 育て、収穫まで

長い道のりです~

本当に 野菜だけでなく、
天候に左右される 物作りを
している方を尊敬します

すごいなぁ

明日から台風が 来ますが…
農家の方は また 大変です

うちも
茄子など、小さくても まかないに
落としたりできるので、収穫しちゃってます。
栗は かなり
落ちてしまいそうです

台風の備えちゃんとしなきゃ

みなさんも、お気をつけください
